見出し画像

蜂蜜かりんとう/文化芸術活動/オテメちゃん - 2024.6.2

こんばんは! 昨日からファミカセ展の Instagram アカウントに作品を順次アップしています。リンクから作家さんの普段の活動もご覧いただけますよ。


蜂蜜かりんとう

おやつで常備している『蜂蜜かりんとう』をお店に来た友人にお茶菓子として振る舞ったところ「東京カリントの現物初めて見たわ」と言われました。

どうやら蜂蜜かりんとうを製造している「東京カリント」は安住紳一郎さんのTBSラジオ『日曜天国』のスポンサーらしく、番組中に印象的なラジオCMが流れているのだとか。そんな事とはつゆ知らず、美味しいのでいつも買っていました。

調べたら動画がありました。確かに一度聞いたら耳に残りますね。


文化芸術活動

METEOR のある杉並区では『杉並区文化芸術活動助成金』という文化芸術活動への助成金制度がありまして、以前にMETEORも展示会で助成していただいたことがあります。

その縁もあって、ファミカセ展の期間中に店先でチラシを掲示していたのですが、申請締切が14日(金)までと近づいてきたので改めてリンクを貼っておきます。杉並区在住の若手アーティストさんはぜひ!

杉並在住の39歳以下の方が対象です


オテメちゃん

最近お店にいらしたお客様にオテメちゃん(METEORのイメージキャラクター)を褒めていただいたので、久々にオテメちゃんグッズ製作熱のモチベーションが上がっています。

来月7月で24周年を迎えますし、周年日に合わせて以前に埼玉の「春日部張子」さんに作っていただいた張り子を再販しようかなと画策中です。

それともう一つ。6月15日(土)から店内で始まる『リポップEXPO‘24』に合わせて、沼津のサンダル「ギョサン」のオテメちゃんバージョンを作りました! リポップさんにアテンドしていただきました。

あれ? オテメちゃん、どこ?

ギョサンとは、古くから小笠原の漁師の間で「滑らないサンダル」として愛用されていた頑丈なビーチサンダルで、漁業を営んでいる方が好んで履いていることから、『漁業従事者用のサンダル』、略して『ギョサン』という名がついたそうです。

サイズは・M(23.5〜25cm)・L(24.5〜26cm)・LL(25.5〜27cm))・3L(26.5〜28cm)の4サイズ、価格は2,200円(税込)を予定しています。到着をどうぞお楽しみに!

オテメちゃんはかかとにワンポイント入っています


7日(金)から9日(日)の3日間、店内でスペインの写真家 Victor Alonsoさん の写真展『最後のゲーセン』を開催いたします。9月に発売の写真集もいち早くご覧いただけます。貴重な機会ですのでぜひ! では、また来週〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?