見出し画像

生後281日目 つかみ食べ&3回食へ

画像1

メルマガ的な育児メールとかに『離乳食1日3回に』みたいなのを目にするようになって、まさかと思って調べてみたら生後9ヶ月以降から3回食へ移行していくとかなんとか

ぎゃー!!(°∀°)!!

保育園とかではどうするんだ?時間はどうしたらいいんだ!?

とか思いつつ、できる日だけでも3回食にしてみるかあと始めてみた

【1回目】

トマトと大根のリゾット(全粥50g+トマト小さじ1杯+大根小さじ2杯)、ピーマン🆕小さじ1杯、炒り卵1/2個分つかみ食べ

しれっと昨日から全粥にした!

ブレンダーかけるとドロドロになりすぎちゃったり加減がわからないし、もう結構な粒も余裕なので移行!!

そしてピーマンデビュー🫑

画像3

ベビーフードに入ってたかもだけど、手作りは初めて!

タジン鍋で蒸したけど皮がちょっと硬かったし粗く切りすぎたので食べるときにさらに細かくした!

画像2

ニガー!とかもなく問題なく食べられた😋

【2回目】

8枚切り食パン1枚+ブロッコリー適当に手づかみ食べ+鶏ひき肉のにんじん大根煮(鶏むねひき肉🆕小さじ2杯+にんじん小さじ1杯+大根小さじ1杯)

画像4

鶏ひき肉は大きめに焼いたらお焼きみたいにつかみ食べにいいかな?って思って炒めたらカタイ!

失敗だー😋

なので水気の多い大根とにんじんの冷凍キューブに混ぜて細々させて食べさせた!

次からは茹でよう…

画像5

つかみ食べ組はまずまず!

パンは離乳食の本にあるようにスティック状のがいいのかな細長くちぎった(ズボラなので包丁使わない😋)のも混ぜたけど、そのまま口に詰め込んじゃって危なかったから1センチ角くらいにした

それでもまだ口にあるのにどんどん詰め込むからこわいなあ

パンはご老人も喉に詰まらせて危ないものだからな…

目が離せない!!

ブロッコリーはクタクタになるまで茹でたので安心😋

画像7

余ったパンの耳は大人のごはんに😋

ブロッコリーの茎も大人のスープになりました🥦

【3回目】

にんじんとシャケのお粥(全粥50g+にんじん小さじ2杯+シャケ小さじ2杯)、バナナ1/2本つかみ食べ

画像6

バナナのつかみ食べはニュルニュルでむつかしいわー!!(°∀°)!!

用意するのがメチャ楽だから推していきたいのに…ニュルニュルで手がベタベタでギャーだわ


モリモリ食べてくれるから助かるけど、3回食大変だわ!!(°∀°)!!

こりゃ毎日ご飯の用意してるお母さん方まじ尊敬だわー…

まあ明日からもできる時は頑張る!!(°∀°)!!


メトロポリちゃんV


この記事が参加している募集

#育児日記

48,724件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?