見出し画像

【お知らせ】新コラム「クリエイターの履歴書」スタートします!

皆さん、こんにちは、JapanStep(ジャパンステップ)編集部です。
いつもJapanStep(ジャパンステップ)公式note、MetaStep(メタステップ)をお読み頂き、ありがとうございます。

さて、この記事では、日ごろの編集部の活動をお知らせする回にしてみたいと思います。Web3・メタバースのビジネス活用を応援するWEBマガジン『MetaStep(メタステップ)』では、学生をはじめ、若い世代の読者の皆さまにも役立つコンテンツを創っていきたいと考えておりまして、現在新たなコラムを準備中です。

今回スタートする予定のコラム名は、「クリエイターの履歴書」!!

Web3・メタバースの領域で活躍するクリエイターの方を掘っていこう!という本コラム。

メタバースでワールドを作成したり、3DCGを活用してクリエイティブのお仕事をされている方が普段どんな活動をされていて、過去にどんな勉強をされ、どんなスキルをお持ちか、などをひも解いていきます。あまり表に情報として出てくることが少ない、クリエイターさんの情報をお届けする連載にしていければと思っています。

本日編集部は、本コラムの取材で、クリエイターのvins(ヴィンス)さんにお話を伺いました(取材は、clusterのワールドで行いました^^)

実際に、クリエイターとして活躍されている方のお話は、企業の方へのインタビューとはまた違った目線でとても興味深かったです。

若い世代に向けたコンテンツの位置づけではありますが、ビジネスパーソンの読者の皆様にも学びあるコンテンツになる予感がしております。

コラムは近日スタートする予定ですので、皆さま是非お楽しみに!

※6/27に記事が公開となりましたので是非ご覧ください!


vinsさん、ありがとうございました!

本日もお読み頂き、ありがとうございました!
スキやフォローを頂けると、暑い中でも取材活動が頑張れそうですので、是非応援よろしくお願いします!

JapanStep(ジャパンステップ)運営会社クロスアーキテクツへのご相談は、お問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までお読み頂きありがとうございます! Web3・メタバースのビジネス活用に興味のある方、将来Web3・メタバース業界で働きたい学生さんやクリエイターの皆さん。是非WEBマガジン「MetaStep(メタステップ)」を応援頂けると嬉しいです。