見出し画像

MetaStep(メタステップ) β版を公開しました!

皆さんこんにちは、MetaStep(メタステップ)編集部です。本日よりWeb3・メタバースのビジネス活用を応援するWEBマガジン『MetaStep(メタステップ)』β版をリリース致しました。

多くの皆様にご支援いただき、約1年半の準備期間を経て、本日スタートラインに立つことができました。まず冒頭、お世話になった多くの皆さまへの感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。いつも本当にありがとうございます。

MetaStepでは、「学ぶ(Learn)」「探す(Search)」のコンテンツを通じ、Web3・メタバースのビジネス活用に関するアイデアやヒントをご提供していきます。

約1年半の準備段階ですでに多くの皆様と意見交換や取材をさせて頂きました。MetaStepの準備期間は、Web3・メタバースのポテンシャルを感じる日々でもありました。

一言で言うと、「ワクワクしっぱなし」です。

まだあまり知られていないビジネス活用の好事例がたくさんあると感じましたし、日々進化し続けてる技術、製品&サービスも興味深いものが山のようにあります。こうした情報を少しでも、「学ぶ(Learn)」「探す(Search)」のコンテンツでお届けしていければと思っています。MetaStepは皆様と共創していくメディア、プラットフォームを目指します。

「こんな面白い事例がある」
「こんなコンテンツを読みたい」
などなど、是非皆様のご意見・ご感想もお待ちしております。

ご意見・ご感想はMetaStepのお問い合わせフォームよりお寄せください。

MetaStepはもう1つ、学生やクリエイターの皆さんが輝ける未来も応援していきます。
将来Web3・メタバースに携わりたい学生やクリエイターの皆さんに役立つ情報を発信するだけでなく、実際に参加頂ける企画も現在構想中です。是非ご期待ください!(MetaStep公式noteでも情報を順次発信していきますので、是非フォローをお願いします!)

最後になりますが、MetaStepは、パートナー企業・サポート企業をはじめ、多くの方々のご支援で成り立っています。皆さまとご一緒に、世の中に必要とされる愛されるメディアを作っていきたいと考えております。

「MetaStep公式note」では、MetaStepに関する最新情報や裏話、なども発信していく予定ですので、是非あわせてご覧ください。

今後ともMetaStepをよろしくお願いします。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までお読み頂きありがとうございます! Web3・メタバースのビジネス活用に興味のある方、将来Web3・メタバース業界で働きたい学生さんやクリエイターの皆さん。是非WEBマガジン「MetaStep(メタステップ)」を応援頂けると嬉しいです。