見出し画像

2022.2.13 とわる「Dazzling Buzz」「WONDER×WONDER」+「狂宴 少女模型・棘-おどろ-2マン」

こんばんは。

いよいよ、早いもので三連休も最終日です。

画像1

なかなか来れない大阪遠征、ガッチガチに現場詰めて身体の疲労も溜まってきましたが、「まだまだ楽しみたい!!」と心の声が叫んでいます(笑)

画像2

画像3

本日の第一現場。バナナホール。

久しぶりです。

画像4

もちろん、バナナジュース飲みましたよ!!🍌✨

バナナホールは横長ステージなので見やすくて好きです。

ただ、物販場所が廃墟みたいで暗くて寒いのがマイナスポイントですかね。

画像5

画像6

とわる、25分持ち時間でガッツリ沸きました!!🔥

もう一日終わってもいいってくらい出し切りました(笑)

「祭」は大きなステージで観ると、よりお祭り感が増して良い感じです。

いつか、もっともっと大きなステージで観たいです。

続いて、symphonic doll。

先日、初めて観て気になったグループです。

振りコピが楽しくて、メンバーもみんな可愛い!!💕

実は、この日に向けてYouTubeで動画見て予習して行きました!(マジメかw)

運営さんに確認したら撮影も可能とのことなので、次回は可愛い写真に挑戦してみようと思います。

画像7

画像8

キミダケ=ラストワン。

本デビューし、可愛い衣装も着て、一人メンバーが減ってしまったのは残念ですが、元気いっぱいのステージでした!!(水瀬ひなたちゃん、盛れた写真撮れてなくて今回はなしです。ごめんなさい!🙏)

推しメン、巴しのぶちゃんは歌が格段にレベルアップしてて良かったです。

久しぶりだったけど、物販でも覚えててくれてて嬉しかった〜!!

行きたいところがあったので、少しだけ早めに離脱。

画像9

行きたいところ、豚山です!!🐷

やっぱり遠征に来たら、1回はここに来なければ!!

今回も肉増しで美味しかったです。

画像10

続いて、お腹いっぱいで向かう第二現場。

今回の遠征での、とわるラストです。

少しお客さんは少なめでしたが、全力振りコピで楽しかったです!!🔥

物販で、最後にサヨナラする時が本当に寂しくて寂しくて「このまま大阪にいようか…」と毎回思います。

画像11

後ろ髪を引かれながら、第三現場へ。

少女模型と棘-おどろ-のツーマンです。

画像12

画像13

タイプの違う2組かと思ったら、結構共通点があって楽しかったです。

少女模型は長尺で、なかなか普段しない曲も観れて、身体の髄までマネキンの世界に浸れました。

棘-おどろ-はフロアと一体になって音楽を楽しむ感じが心地良くて、ずっと身体揺らしてました。

また、じっくりと観てみたいです!!(できれば長尺で)

画像14

画像15

最高の三連休ヲタ活でした!!

それでは、また!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?