見出し画像

脳波の種類

脳波とは・・・EEG→electroencephalogram

<波形と周波数>
α波→アルファ波、8〜12Hz
β波→ベータ波、13〜25Hz
γ波→ガンマ波、25〜26Hz
δ波→デルタ波、0〜4Hz
Θ波→シータ波、5〜7Hz

<人間の脳波>
デルタ波 0.5〜3Hz  完全に眠っている状態。熟睡中、無意識
シータ波 4〜7Hz    熟睡と起きている時との中間の状態 まどろみ、ひらめき
アルファ波 8〜13Hz   楽しいことに没頭している状態。心が落ち着いてる状態。集中、瞑想、リラックス。
ベータ波 14〜30Hz   通常の状態〜イライラ状態 心配、緊張
ガンマ波 30Hz以上  怒りや興奮状態


■脳波を活かす
 軸を整えるために、願望実現のために、どの状態を意識すればよいのか

・顕在意識→ベータ波
・潜在意識→アルファ波やシータ波、デルタ波

自分がどの領域にいるのかを、意識する。
無意識に意識を向ける。
ぼーっとする。
寝起きのような常態。
そのときの、ひらめきに注目する。

私の場合は、「無意識のひらめき」は、
通りすがりのキーワードとして降ってくるイメージ。
キャッチするために、まず、音声やメモで言語化する。
そのあとに、意味を味わったり、引き寄せ的に調べたりする。
そしてその言葉を信じる。

しばらく実践。

2021.2.28.




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?