マガジンのカバー画像

我が家の食卓(6)

372
運営しているクリエイター

2017年1月の記事一覧

我が家の食卓 2017/01/23 夕食

我が家の食卓 2017/01/23 夕食



ボール型のカニクリーム・コロッケはタルタルソースにつけて、何個でも食べられそう。もやし炒めに鳥のツクネをのせて中華あんかけソース。クラゲとキュウリの酢の物。サーモンの糀付け。株漬け。ごはんと味噌汁。

我が家の食卓 2017/01/18 夕食

我が家の食卓 2017/01/18 夕食

 本日は、ソーセージ入りのポトフー。お正月に買った蟹の残りを冷凍しておいて、カニクリームスパゲッティ。リンゴと紫キャベツのサラダ。アボガドの味噌漬け。

もっとみる
我が家の食卓 2017年1月1日 夕食

我が家の食卓 2017年1月1日 夕食

 弟の家族や子どもたちも集まって新年会。

▼おせち料理。右上のは蟹をほぐしたもの。

▼蟹は花咲ガニと毛ガニ。毎年、北海道の友人に頼んで送ってもらっている。でかい。

▼壱の重

▼弐の重

▼参の重

▼食後のコーヒーは、近所に新しく出来た神之珈琲で買って来た一番ブレンド。焼き立ての珈琲はうまい。

もっとみる
我が家の食卓 2017年1月1日 朝食

我が家の食卓 2017年1月1日 朝食

 学生時代に読んでた「無名鬼」という雑誌で、桶谷秀昭さんが、「正月にお餅を食べる限り日本人は続く」というようなことを言っていたのを思い出す。すっかり欧米化した生活意識の中でも、お正月は、日本人に帰る時間。それは明治以前の長い農耕文化の中で育まれた僕らの原点。

 目黒不動に初詣に行き、朝食はお雑煮。栗きんとん、田作り、チャーシュー、かまぼこ、黒豆。お雑煮。お酒。

▼玄関の飾り付け

▼部屋の飾り

もっとみる
我が家の食卓 2016年12月31日 夕食

我が家の食卓 2016年12月31日 夕食



 2016年も過去へと去っていく。時間は凄いね、容赦なしだ。こちらも切り替えていかないと。しかし、区切りの大晦日は、いつものように。

(1)鴨鍋。近所の商店街で安い鴨が手に入る。セリ、鶏団子、ネギなどを鍋に。鴨の油が旨い。

(2)お正月は、北海道の中標津の方に海産物を頼んでいる。お正月の前に、水ダコをいただく。海老とふきのとうの天ぷら。きんぴらごぼう。もろきゅう。写真には写ってないが、から

もっとみる