マガジンのカバー画像

我が家の食卓(6)

372
運営しているクリエイター

2015年8月の記事一覧

我が家の食卓 20150831 朝飯

我が家の食卓 20150831 朝飯

 すっかり秋の気配だが、このままでは、短すぎる夏の年になってしまう。今朝は、カミさんが早くから仕事に出るので、早めに起きて食事。イングリッシュマフィンにハムと目玉焼きをはさんで、パクリ。ピクルス。ヨーグルト、紅茶。

我が家の食卓 20150829 朝飯

我が家の食卓 20150829 朝飯

 昨日は、事務所に入りきれないほどの方々がいらして、デメ研夏の忘年会。「人が集まる」というのが、今年・後半戦からの大きなテーマだ。

 朝飯は、近所のパン屋さんでパンを購入。昼飯は、親子丼。豆腐と油揚げの味噌汁。おしんこ。

我が家の食卓 20150829 夕飯

我が家の食卓 20150829 夕飯

 まだ8月なのに、肌寒い。おかしな気候だ。

 夕食は、海鮮チラシ。タイ、サーモン、イカの刺し身と、炒り玉子。枝豆、ひじきの五目煮。豚汁。おしんこ。

我が家の食卓 20150830 昼飯

我が家の食卓 20150830 昼飯

 昼飯は、僕が焼いた、お好み焼き。子どもの頃から好きなお好み焼きは、牛てん。合い挽き肉を少し炒めていれる。他の具材は、干しエビ、キャベツ大量、長ネギ大量。小麦粉に、とろろ芋、卵に混ぜて焼く。紅しょうが。おしんこ。麦茶。

我が家の食卓 20150830 夕飯

我が家の食卓 20150830 夕飯

 8月も30日だ。雨が降っていて、またひとつ夏が去っていく。なんだか休日は寝てばかり。

 夕飯は、パエリア。アサリ、鶏肉、エビ、インゲン、ピーマンなどをサフランで炊く。うまいね。おかわりした。アボガドと生ハム。グリーンサラダにヨーグルト・マヨネーズのソース。

我が家の食卓 20150828 昼飯

我が家の食卓 20150828 昼飯

昼飯食べてから出動、昨晩の残りらしい、炊き込みご飯。卵焼き。冷奴。かぼちゃ煮。ナスの漬物。
さて、これから浅草に行って、夜は夏の忘年会。

我が家の食卓 20150827 朝飯

我が家の食卓 20150827 朝飯

 こないだまで暑すぎたのに、急にクーラー不要の生活になって、肉体も驚いているのだろう。体調崩している人も多そうだ。自然というのは、きまぐれ。

 今朝は、ツナサラダに、クリームシチュー。シチューの中にはタマネギやハムが入っているが、カボチャも入ってた。カボチャの甘さが、なおさら美味しい。トースト、紅茶。

我が家の食卓 20150826 朝飯

我が家の食卓 20150826 朝飯

 昨日は、文京区の青少年センター「b-lab」を見学させてもらった。ここは、文京区内の中高生たちの施設だが、通常の施設だと行政の人たちが管理していることが多いが、大学生と高校生の交流促進を進めているNPOカタリバが運営を受託した。大勢の中高生が集まっていたが、指導しているのは、カタリバのメンバーと大学生たちである。大学生に地域の青少年施設を運営させるというのは、画期的ではないか。ちょっと年上の兄貴

もっとみる
我が家の食卓 20150824 朝飯

我が家の食卓 20150824 朝飯

 少し、涼しくなってきたかな。しかし、天津や相模原で爆発事故が起こるし、火山の噴火の予兆があったり、僕の関係者も体調崩したりする人も多く、なんとなく「不安」が世の中をおおっているような気配がする。こういう時は、慎重に。

 今朝は、チキンのスイートチリソースにパクチーとレタスを、マフィンに挟んで食べる。ピクルス、ヨーグルト、紅茶。ジャムは品切れ。食後に梨をいただいた。

我が家の食卓 20150822 昼飯

我が家の食卓 20150822 昼飯

 本日の昼飯は、焼きうどん。紅しょうがと。おしんこ。今日はスケジュール休みかと思いこんでたら、午後から、多摩大学の久恒先生と土佐くんが来る予定だった。スケジュールに一週間間違えて書いてしまった。書きかけのnoteの原稿を削除して、あわてて、事務所に向かう。

我が家の食卓 20150822 朝飯

我が家の食卓 20150822 朝飯

 今朝は、僕が料理担当。オムレツには、キャベツ、タマネギ、ベーコン、マッシュルームなど具だくさん。キャベツは、サラダの場合は、葉っぱのところを使うが、オムレツには芯に近いところを使うと、歯ごたえもあって良いと思う。ベーコン、トマト、ピクルス。パン、ヨーグルト、麦茶。

我が家の食卓 20150821 朝飯

我が家の食卓 20150821 朝飯

 朝は、ベーコン・エッグ。トウモロコシ、トマト。ヨーグルト、パン、紅茶。日本人の朝食は、和風と洋風の二本立てで、明治維新の前と後が、上手に共存しているなあ。

我が家の食卓 20150820 夕飯

我が家の食卓 20150820 夕飯

 昨日は、午前中に森永製菓、午後から九段上に出来た、アジア教育友好協会の新事務所を訪問。昔、僕のおばさんが三味線のお師匠さんをやっていて、このビルのすぐ裏にあった芸者さんの置き屋に、子どもの頃何度か遊びにきたことがある。今はセブンイレブンになってるところは、三味線屋さんだった。四谷から九段、神保町は、都電に乗って行った。東京の山手線の内側は、どこに行っても子どもの頃の思い出が多い。

 事務所に寄

もっとみる
我が家の食卓 20150820 朝飯

我が家の食卓 20150820 朝飯

 毎日食べている食パンのはしっこのところを集めておいて、フレンチトースト。生活の知恵だな。メープロシロップとシナモンかけて。ソーセージ、キャベツの炒めもの。紅茶・スイカ。