マガジンのカバー画像

小説「占い師の時代」-----探偵と純喫茶マスターと占い師

マスター橘川幸夫の小説を連載しています。 オンライン純喫茶「キツ」 24時間営業しています。 https://miraifes.org/kitsu/
樹喫茶「キツ」に客がこないので。この部屋は、マスターの物語生成工房にしようと思う。
¥2,000 / 月
運営しているクリエイター

#滑川海彦

橘川幸夫の小説

橘川は雑誌的な人間なので、人類のタイムラインと一緒に疾走していくのがロックだと思っていたので、立ち止まって過去を振り返ったり、自分を客観的に眺めて描写したりする小説が嫌いだった。嫌いというのではないかもしれないが、方法論的に違うと思っていた。そういう余裕はないと思っていた。 大手出版社には、雑誌部と書籍部があって、仲が悪い。それは方法論が違うからだろう。 そんな橘川が突然、小説を書いてみたくなったのは、50歳を越えた時だ。50歳で自分の人生は終わったと思い、生前葬を行って

滑川海彦情報文武両道塾。実施日の変更について。

滑川海彦情報文武両道塾。実施日の変更について。 滑川塾は、2022年6月から、木曜日に変更します。 6月だけ第一、第四木曜日になります。 それ以後は、第一、第三木曜日の20時からです。 2022/06/02 英語 発音と文法―教室の嫌われもの、実は超重要 日本人は「英語文化と日本語文化のインタフェース」を得るために英語を学ぶ。「ESL=アメリカ人になってしまうための英語」とはまるきり別。発音は聞き取り、文法は書き言葉のプラットフォーム。嫌われものを再検討する。 2

滑川海彦情報文武両道塾・ご案内

世界の構造を学び、情報の本質を知るための、 情報文武両道塾。 (毎月第ニ第四木曜日の20時から) 参加お申し込みは、Noteのマガジンを登録してください。 月額3000円です。 滑川海彦の情報文武両道塾(YAMI大学・深呼吸学部)滑川海彦(なめかわ・うみひこ) 千葉県生まれ。東京大学法学部卒業後、都庁勤務を経て著作・翻訳業。創刊直後のRockinOnに投稿して橘川幸夫と知り合う。橘川幸夫事務所の応援で1984年に「データベース--電子図書館の検索・活用法」(共著・東洋