見出し画像

苦手な人っていますか?

みなさんこんにちは。
内観講師VTuberのめたりんです。

皆さんには苦手な人っていますか?

かつての私にもいました。

あまり誰かを嫌うという事はなかったのですが、
こういうタイプの人は避けてしまうっていう
苦手な人はいました。


そもそも、
苦手の人を深く考えるって辛いよね。

どうしても自分の譲れない部分を見てしまったり、
言われて嫌だったことを思い出してしまったり、

でも苦手な人で苦しんでいるなら
是非その人との関わり合い方が軽くなるよう
ノートに自分と相手とのことを書いていってほしい。


例えば
【上からものを言うから苦手】
となる人がいた場合、

その人に言われた全てのことが嫌なのか?
同じ意味でも別の言い回しだったら許せるのか?
同じことを別の人が行った場合も苦手になるのか?
大切な人に言われたらどう思うのか?

実は苦手な本質は別にあるかも知れないし、
本当は小さなことで、一か所苦手なところがあるだけで
その人自身が苦手になってしまっているかもしれない。

約束を平気でやぶるから苦手なら、
約束をどうしてもやぶるならOKなのか?

破られたことにより
自分にどんなデメリットを感じてしまうのか?
後からフォローされれば許せるのか?

相手の全てを否定する前に、
自分にとってその人の何が
苦手と感じてしまうのか考えてみよう。


ちなみに、私が苦手な人は、
「これやっておいて!」
って背景も何も伝えずに指示をしてくる人だった。

しかも【あれ】とか【これ】とか言って
主語もない人だった。

でも、本当は
私なら分かってくれるっていう
信頼の表れだったんだよね。

分からないことだけその場で質問したら
普通に返事は返ってくるし、

内観後には、
「俺はめたりんに仕事振りすぎだな、
 申し訳ないなって思ってる。
 でもやってくれるから感謝してる」
って言われたんだよね。

自分の見方や、小さな行動で
世界は変わるかも知れない。

人間関係で苦しんでいるなら
辛いかも知れないけど
是非深めてほしい。

でも深めて、それでもダメなら
苦手なままだっていいんだからね。


🗝たった1日で【自分の望み】が見つかる!
 AOコーチング1dayセミナー未来クリエイト講座開催します!!


🗝自分を極めて理想の自分を手に入れる!
 AOコーチング20期募集中です✨

申込の際に、紹介者欄に【めたりん】と書くと
無料セッションが受けられます🥳

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?