「できる」「できない」「簡単」「難しい」そこにある差異(間)はいったいなんだろうか??(そこにあるメッセージって?)

ちょっとだけ

このことについて考えて観たくなった笑。



🔳できる

 できない

 むずかしい

 簡単


 そこにある違い(差異)って

 いったいなんなのだろうか??

(そこにあるメッセージって??)



リフレクティングを開発したアンデルセンは・・

「あれかこれか」から

「あれもこれも」、「あれでもないこれでもない」

もしくは「これらでもない」

このような発想を推奨した。



何かができる・・・

何かに取り組める・・・

何かに取り組むにはそこに向きあえるよう何かしらの様々な条件(要因)がそこに与えられる。

なので多分それに取り組めたりするんだと思う。



なにかができない、

何かに取り組むことがむずかしい・・・

何かに取り組むことをむずかしくしているには・・・

そこに様々な要因が条件がそこに与えらえている・・・

なので多分それに取り組む前に向き合えない・・・向き合いたくともそこにいることができない・むずかしい。




この違いっていったいなんなのだろうか???



とその前に

ここで考えていることは

人と人との間のこの間のこと・・・

ヒトとモノの間・・・


つまりコミュニケーション。

コミュニケーションとコミュニケーションのネットワークにとしてつながるこの間のコネクション的なコネクト的なところの話。


相互作用の話。


私とあなた


この言語で言うと「と」のはなし。



私とあなたがこれが生成して成立するのは・・・

この「と」が大きな役目をしている。

私やあなたとなったとき

私とあなたとは意味が少し異なる。


この違いっていったいなんだおるか??

(安易になんだろうかとなんだろおかと変えてみたけれども・・・これだけで言葉のイントネーションも意味も何かつたわってくるものさえ変わって感じてくる)



ちまたで

幸せになりたければ何とつながるのか考えようという言葉をなにかしらで聞いたことがあるんだけれども・・・・。


この差異っていったいぜんたいなんだろうか??



この文章では・・・解釈やこんな考え方をしてはというようなことを書かずに・・・これを読んで人たちだけで・・・

考えを考えながら考えをぐるぐると巡らして・・・・

ほしい・・・

ただ安易なところで妥協してまとめないで・・・・ただただ

まとめることをせずに…・差異の差異、差異、違い・・・を

かんがえをめぐらしてほしい。


ただただ

ひとつだけ私がいま思ったことは・・・

私たちはどこかで???コチコチに(偏って)凝っていないだろうか??


よろしければサポートよろしくお願い致します。頂きましてサポートは活動費用として使わせていただきます。