見出し画像

デッキ紹介03 決めろ!必殺 スカイスクレイパー・シュート!!遊城十代イメージ E・HEROデッキ

こんにちは、メッシュです。
11/9に発売したデュエリストパック–レジェンドデュエリスト編6で主人公デッキを強化する新規カードが沢山来たので、デッキ調整をしていました。
ようやくまとまったので、記事にしようと思います。


今回はHEROデッキを紹介しようと思います。

【デッキ構築】

【モンスター】19
E・HERO エアーマン 2
E・HERO シャドーミスト 1
E・HERO フェザーマン 1
E・HERO バーストレディ 1
E・HERO スパークマン 1
E・HERO バブルマン 1
E・HERO ネオス 1
E・HERO キャプテン・ゴールド 1
E・HERO ソリッドマン 2
E・HERO リキッドマン 1←New
E・HERO オネスティ・ネオス 2
V・HERO ヴァイオン 2
沼地の魔神王 2
究極宝玉神 レインボー・ドラゴン 1
【魔法】21
E–エマージェンシーコール 2
ヒーローアライブ 2
融合 2
簡易融合 1
ミラクル・フュージョン 1
ネオス・フュージョン 1
ダブルヒーローアタック 1
増援 1
HEROの遺産 1
ハーピィの羽根箒 1
スカイスクレイパー・シュート 3
摩天楼–スカイスクレイパー– 1
月鏡の盾 1
D・D・R 1
一角獣のホーン 1
フェイバリット・ヒーロー 1←New
【エクストラ】15
E・HERO フレイム・ウィングマン 1
E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン 1
E・HERO セイラーマン 1
E・HERO グランドマン 1
E・HERO ブレイブ・ネオス 1
E・HERO アブソルートZero 1
E・HERO The シャイニング 1
E・HERO Great TORNADO 1
E・HERO エスクリダオ 1
E・HERO ネオス・ナイト 1
E・HERO サンライザー 1←New
レインボー・ネオス 1
X・HERO ワンダー・ドライバー 1
X・HERO ドレッドバスター 1
聖騎士の追想 イゾルデ 1

Newとなってるカードが今回の新規カードになってます。

画像1

画像2

画像3

【今回採用した新規カードについて】

今回追加された新規カードのうち、E・HERO リキッドマン、フェイバリット・ヒーロー、E・HERO サンライザーを採用してます。

画像6


 リキッドマンは特に使いやすいカードです。融合素材となった時に2ドローして1枚捨てる効果があるので、手札事故を減らしたり、手札損失を減らすことができる優秀なカードです。水属性のHEROということでE・HERO アブソルートZeroの融合素材にもできるため、デッキを回していて、とても使いやすかったです。

画像7


 フェイバリット・ヒーローは装備魔法なのでイゾルデの2つ目の効果のコストにもでき、かつ手札に来てもE・HERO融合モンスターに装備して効果を使えるので優秀なカードで使いやすいと思いました。

画像8


 サンライザーはミラクルフュージョンをサーチできるのと、自身以外のHERO攻撃時にフィールドのカードを破壊できるのも強いのと、イラストがカッコいいという理由で採用しました。召喚条件が緩くて、出しやすく打点もあるので、デッキを回してて使いやすかったです。

【キーカード】


画像4

–スカイスクレイパー・シュート
 このカードのために、このデッキを作りました。効果は、場にE・HERO融合モンスターがいるとき、そのモンスターより攻撃力の高いモンスターを破壊し、破壊したモンスターの中で攻撃力が1番高いモンスターの攻撃力分のダメージを与えるというものです。
 さらに、場にフィールド魔法 摩天楼–スカイスクレイパー–が存在すると、破壊したモンスターの攻撃力の合計分ダメージを与えるという効果に変わります。
 イラストと効果がとても好きで、フレイム・ウィングマンの必殺技名なのもあり気に入ってるカードのひとつです。
 使い方としては、簡易融合でセイラーマンを融合召喚、このカードを発動。相手の場を一掃という使い方をします。また、アニメのようにフレイム・ウィングマンを立てて、このカードを使うこともあります。

画像5

–ダブルヒーローアタック
 このカードもお気に入りカードのひとつです。効果はネオスを融合素材とするE・HERO融合モンスターが場にいる時、墓地のE・HERO融合モンスターを召喚条件を無視して蘇生できるというものです。
 主にブレイブ・ネオスの効果で持ってきて、そのまま発動し墓地のE・HERO融合モンスターを蘇生して追撃するために使います。

【デッキの簡易解説】

 デッキのコンセプトは、アニメ遊戯王GX 主人公 遊城十代のように、融合を駆使しつつ、スカイスクレイパー・シュートを決めてデュエルに勝つことです。
 遊城十代イメージということで、できるだけDーHEROやV・HERO、EーHEROを加えず、かつ安定的に動けるようにデッキを組みました。

このデッキの動き方は主に3パターンになってます。
⒈後攻 簡易融合発動 セイラーマン融合召喚。フィールド魔法 摩天楼–スカイスクレイパー–がある状態でスカイスクレイパー発動。相手フィールドのモンスターの攻撃力の合計分ダメージ与えていく。
⒉先攻 E・HERO アブソルートZeroを立てて、ターンエンド。これで除去されてもアブソルート自身の効果で相手の場のモンスターを除去できます。
⒊後攻 ネオスフュージョン ネオスとレインボードラゴンでデッキ融合。レインボーネオスを特殊召喚。効果で相手の場を荒らす。

 他にも相手の動き方に応じて、臨機応変に動くことができるのがこのデッキの強みかなと思ってます。

 

ざっくりした紹介になってしまいましたが、今回はここまでになります。
読んでいただき、ありがとうございました!

Twitterやってるので、興味ある方フォローお願いします!

https://twitter.com/deck_stract


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?