見出し画像

デッキ紹介14 このデッキ、曲者…!雪花グッドスタッフデッキ!

どうも、メッシュです!

今回は、去年 YUDTで使用した「雪花グッドスタッフデッキ」について紹介していきます!

YUDTの記事についてはこちらからどうぞ↓

まずはデッキレシピからどうぞ!

【デッキレシピ】

画像6

このデッキは「雪花の光」を採用したほぼフルモングッドスタッフデッキです!

このデッキでやることは単純明快です!
「邪魔なモンスターを壊獣で片付けて、あとは総攻撃して勝つ!」

これに尽きます!

そのためにフルモンならではのギミックと展開案を盛り込んであります!


と、ここまで来て雪花の光とは何ぞや?という方のために…

解説タイム!!!

雪花の光とは…

画像2


〈制約〉
このカードの発動後、デュエル中このカード以外の魔法・罠カードを使用できない。

しかしながら、その重い制約に見合った

・無条件の2ドロー
・手札のモンスターをデッキに戻して、1枚ドロー

という効果を持っています。

この制約上 フルモンデッキで採用されることが多いカードとなってます。

このデッキも例に漏れず、フルモン仕様になっていますね。

【回し方】

では、実際にこのデッキをどう回していくのか…?
レシピを見ながら説明していきましょう!

画像6

このデッキには主に3つの展開プランが用意されています。

⒈ジェネクス・ウンディーネからクェーサー

画像4

⒉ネメシス・コリドーから超雷龍

画像5

⒊機巧狐を組み合わせてサベージ

画像6

この3つを臨機応変に組み合わせて回していきます!

展開例についてですが…
長くなるので補足記事で…。

さて、基本は先攻・後攻に関わらず、クェーサーを展開します!

先攻なら相手の妨害、
後攻ならクェーサーの2回攻撃で相手のLPを削りにいきます。

この基本展開を成すために、雪花の光のドロー効果を活用しているわけです!

例を下にあげておきます。

例.

手札のジェネクス・コントローラーやローズニクスを雪花の光の墓地効果でデッキに戻してジェネクス・ウンディーネの効果を使用可能にする

手札のオライオンを雪花の光の墓地効果でデッキに戻してアウローラドンの効果を使用可能にする。

等です!

このように、引きたいカードを手札に持ってくるだけでなく、手札に来たら腐ってしまうカードをデッキに戻す役割も兼ねています!

デッキ紹介は以上となります。

いかがだったでしょうか?
少しでも参考になれば何よりです。

ではでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?