プロテインなんて1ミリも必要ない

前回は牛乳の危険性についてお話しましたが、今回はプロテインについて。

「普段からプロテイン飲んでます♪」

なんて人に会うと

「なんで?」

「死にたいのかな?」

って思います。
今日はそのプロテインについてお話します。

まずソッコーで結論から言いますけど

プロテインなんて1ミリも必要ないです。

まったく必要ない。

なんでって?

いやむしろ逆に聞きたい。

「なんでそんなにもたんぱく質が必要なの?」

って。
たんぱく質なんて普段、ご飯や魚、ある程度肉を食べている人なら
普通に必要量を摂取出来るんですよ。

むしろ摂りすぎの人の方が多いくらい。
(摂りすぎの基準は後で書きます)

それにも関わらず、毎日プロテイン飲んでますって言う人をみると

マジでなに目指してんの?と思うんすよ。

・悪玉菌が増える

皆さん、臭いおならしたいですか?
嫌ですよね?
プロテインはたんぱく質が多すぎるってくらい含まれてるんですよ。
これが腸内まで運ばれると、たんぱく質が大好きな悪玉菌がメチャクチャ増えます。悪玉菌にはたんぱく質を好んで分解する菌が多いんですよ。
とは言え、すべてのたんぱく質が分解できる訳ではないですから、分解できなかったプロテインは腸内で腐敗して、臭いガスを発生させる元になります。(分解しても臭い成分は増える)

・免疫力が下がる

免疫力が確実に落ちます。
病気したいですか?
したくないですよね?
さっき言った腸内細菌が悪玉菌優勢になると腸内環境が本来あるべきとされる酸性からアルカリ性へと変化します。
健康や免疫にとって重要なビフィズス菌を始めとする善玉菌は酸性の環境でなければ生きられないので、プロテインなんて飲んでたら善玉菌が死滅します。そうすると、免疫力がガタ落ちしますから、風邪をひきやすくなったり、インフルエンザにかかり易くなったりします。
有名な話だとボディービルダーなんかは風邪ひきやすいなんて言いますが、あれも完全にプロテインの摂りすぎや肉の食べ過ぎて腸内環境が荒れまくっている証拠です。

「え、でも筋肉が増えるんじゃないの?」

プロテインで増える筋肉なんてプロテイン飲むのやめたらなくなるよ。
そんな筋肉は脂肪と一緒。
そんなもの「筋肉が肥ってるだけ」
それでも筋肉を増やしたいって人は飲めばいいけど、免疫を引き換えにしてまでそんなに筋肉が欲しいの?ってマジで聞きたい。
社会人なら風邪で休まれると現場の負担増えるし仕事進まないし、最悪もっと言うとさっき言ったプロテイン飲んで悪玉菌が増えると大腸がんになる確率がメチャクチャ上がるし、それでマジで大腸がんになったら、医療費増えるし、その医療費はみんなで負担しあってるのに自分の筋肉を増やしたいがために免疫力落ちて、それで病気になりました→医者行きます→国の総医療費上がりますとかマジで迷惑と言いたい。

筋肉が多いと痩せやすいなんて言うけど、痩せたいならプロテインで増えるアウターマッスルではなく、インナーマッスルを鍛えるべきだからね。
わざわざ筋骨隆々を目指す必要ないから。
姿勢維持筋、骨格筋とも言われるインナーマッスルを鍛えて、常に背筋を伸ばして正しい姿勢でいる、綺麗に歩く、背もたれを使わない、こっちの方がよほどエネルギー消費するからね。
ジムに通わなくてもいつでも出来るし。

・筋肉は普段の生活に必要な分だけあれば良い

わざわざ筋肉を増やす必要なんて全くない。
マッチョになりたくて鍛えてる人の筋肉はただの趣向品だからね。
普段、生活していて必要な分の筋肉があればそれでいいの。
ヤマトや佐川のあんちゃんなら荷捌きするのに必要なだけの筋肉。
料理人なら鍋を持ったりフライパンを振るための筋肉。

筋肉は本来、その人の必要に応じて発達するものであって、それをわざわざ
自分で増やそうとする必要なんてほっとんどないのよ。

趣味でテニスやってます、ケガしないように体を鍛えます。
これは分かる。関節周りの筋肉を無理せず鍛えればいい。
家族を守りたい、強くなりたいので身体を鍛えます。
これも話は分かる。ケガをしないように無理せず鍛えればいい。

でも筋肉を肥らせるための正しい理由なんて一つも存在しない。
自分の見てくれに自信が無くて、だから筋肉を増やそう。
それならそもそも、その弱い心を作り出している思考の癖を改善するべきだし筋肉で誤魔化すべきじゃない。何も改善していない。

俺も普段、鍛錬という意味で鍛えてはいる。
でもすべて自重。ジムにも通わない。マットと公園の懸垂バーで十分。
プロテインなんて飲まないし、肉もほとんど食わないし普段は魚すら食べない。米と大豆が俺の主原料。けど普通の人よりも遥かに筋肉質な体型をしている。その辺のトレーナーよりもよほど筋肉がある。

何故かって言えば、男性ホルモンが普通の人よりも多いし、意図的に男性ホルモンが増えるような食事をしているから。でも全部野菜類。
で、男性ホルモンがそもそも多い人間って身体動かしたり、現場仕事に就く人の方が多いからそれで勝手に筋肉が付くだけ。

普段からしっかり関節を動かすような運動はするべき。
でもそれは脳のため。体を動かさないと脳は発達しないからね。
でもわざわざプロテイン飲んで筋肉を無理やり太くする必要は全くない。
むしろ男性ホルモンを増やすことに注力した方がいい。
筋トレならスクワットや懸垂で増やせるからそれで充分。
バーベルなんて無くていい。

なによりも身体と脳が健康であれば、身体は必要な量のたんぱく質を摂ろうと自動で判断出来るし、その判断が出来ないなら既に不健康な証。
鍛える前にまず生活習慣と食事内容を見直すべき。

ちなみに腸内環境で作られる短鎖脂肪酸は大脳のエネルギーにもなる。
プロテイン飲んで筋肉増えても、悪玉菌増えて短鎖脂肪酸が作れなくなったらそれこそ筋肉バカになるよ。

短鎖脂肪酸があれば、ミネラルの吸収率も高まるしそれによって効率よく筋肉を作れるってのもある。特にマグネシウムは筋肉を作る上で欠かせないからね。

散々プロテインを罵倒したけどただし、ただしね。
食糧難の状況においてはプロテインは貴重なタンパク源になるかもしれないって考え方はある。
脂質が全然無いからバランス悪いけど、腐りづらくて賞味期限が長い事を考えると保存食としては有用かもしれない。
それでもホエイとかカゼイン系のプロテインは発がん性レベルが高いし、下手したら成長ホルモン剤が含まれてる場合もあるから避けるべき。
ソイプロテインや玄米プロテイン、エンドウ豆プロテインなんかも今はあるからそっちをチョイスした方が良いね。
脂質の事も考えるならキナコの方がよっぽど優秀だけどね。

・まとめ

メンタリストのDaigo君がブログで「プロテインは体に良い」なんて言ってたけど、ねぇ。

エゴサしてるだろうからこのブログ読んだら、是非考えなおして欲しいね。

影響力があるなら、特に人の健康に関係のある情報を発信する際は網羅的にしっかり調べた上で責任をもって発言して欲しいし、それが出来ないなら自分の土俵ではない栄養学に関する発言は控えた方が良いよね。
2つの論文を引用したくらいでプロテインが身体に良いだなんて、無責任な発信はいかんと俺は思うよ。

余談だけどメンタリスト関としてアドバイスするならyoutubeに動画出す時に背景に本を山ほど置いてあるのも、自分の知識に対して自信が無いのがバレちゃってるからやめた方がいいよね。

本当に自分の知識や見識、思想や理論に自信があるなら「たくさん本読んでます」的なアピールなんて要らないから。

コンプレックスを物でカバーしようとするのは誰でもそうだけど、根本的な解決にならないからやめた方が良いね。本質的じゃない。

daigoくんの件は話しついでだけど真の健康を追及している身としては安直にプロテインが体に良いとか言っちゃってるのが気にくわなかったんでディスらずには居られなった。

研究する人も大事だけど、それを世の中に分かり易く発信する人は同じくらい大事な存在だから。
研究者と情報発信者は農家と料理人の関係性に似てる。
いくら良い野菜を作っても、それを美味しく料理をする料理人が居なければ食べてもらえないし、下手に料理すればせっかくの野菜が台無しになる。
同じようにいくら研究員の方々が良い論文を発表しても、それを誰かが分かり易く一般の人には届けなければ、人には届かないし、曲解したり自分の都合の良いように発信すれば、論文は台無しになる。

だからどちらの存在も大事。
料理人が農家をリスペクトして食材を大切にするように情報を発信する人も研究者の論文や情報を敬意をもって大切に扱うべきだと俺は思う。
もちろん、人間だから解釈を間違えるときは誰にでもある。
でも曲解したり、アフィリエイトでプロテインを売る為に情報を自分の都合の良い情報だけを集めて偏った解釈をするのは発信者として間違ってるね。
少なからず俺はそんな事しないね。

誰が正しくて本当の事を言ってるのか。
読者も常に過信せず、判断するべきだよ。

って事でプロテインが必要ないってお話。

以上。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?