見出し画像

スーパーカーを感じる私。

6月のこと。とにかく暑かった。
続く猛暑によって、クールダウンさせてくれる曲が聴きたくなる。

そんな時のスーパーカー。

繊細なロックで夏の朝(なぜか電車内は特に)聴きたくなる。
スーパーカーの繊細さは、
私の場合、心に余裕のある時しかついていけない。
だから穏やかな時、ちゃんと聴いておくべきなのだ。

スーパーカーの電子はオーガニックな感じがする。
時折、レイハラカミさんを思い出す時があった。

共通してとても優しい。
加えてポップだから聴きやすいのがスーパーカー。

特に好きな曲は、『PLANET』


コードがまず好み。
入りでわかる、好きなやつ。

シンプルなバラードだなと思ってたけど、いい意味で音おかしい。バラードの音じゃない。

途中バイオリン(?)オケが入るところは、
ギターの歪みとうまく混ざりあってて気持ちいい。

でも実は、耳馴染みするまでには時間がかかった。
1発目にビビッ!っときた音楽じゃないところが面白い。聴いていると、いつの間にか依存している。

そんな私のスーパーカー。🚗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?