見出し画像

子宮筋腫手術レポ その9 〜5日目&6日目退院編〜

結局眠れたのは0時位で、途切れ途切れながらも6時間眠った。

朝の採血の後、退院も近いと感じたので荷物を減らすべく冷蔵庫の中身を消費しておいた。

パンが気に入ったので今日も選んだ

朝食を完食し、散歩にゲームと病院ライフを楽しんでいると診察の呼び出し。

診ていただいたところ、血の塊(2cm程度)があるものの翌日退院することになった。
元気になってくると病院ライフは名残惜しい。

そうなってくると荷物をまとめなくては。
シャワーをして洗濯、TVカードの払い戻しと大忙しだ。

実はTVはカードがなくても院内放送が見られるのだが、つけてみると真っ暗。まぁ特別見たくもないし諦めていたのだが、この日になってコードが1本抜けていたことに気がついた。あれま。

豪華な昼食

夕方に退院の説明。
ここで先生に半月様子を見てくれと言われてビックリ、値切って1週間にしてもらった。いいのか?
これでやっと職場に連絡できる。

痛みは腹に力を入れたり、階段で腹肉が揺れたときにズキッとくる以外は特に無い(腹肉は掴んで歩いた)
他に気になる部分があるとすれば、麻酔の管を固定テープをしていた部分がかぶれたぐらい。

1人になった大部屋では、夜になると虫の声がよく聞こえる。いい夜だ。

大好物のわかめご飯!

この病院食もあと少しか・・・嬉しいやら寂しいやら。次の日の朝ごはんのシチューがとにかくうまかった。

また食べたいシチュー

フォークでバナナをスライスし、バナナのピーナツバターサンドにカスタムして食べたのもよかった。
病院以外で制限されるゆえの楽しみがあるのは刑務所くらいかなぁ。刑務所レポは書かないで済みたいな。

退院の日も微熱があったが、まぁ大丈夫とのこと。傷口からでる汁はこすらずポンポン拭くよう指導された。

私が退院する日は日曜日だったので色々手順が違った。
平日ならそのまま支払いができるのだが、会計が開いてないので支払い誓約書を記入して後日支払いに来ることに。
振込も可能だが、保険の手続き(診断書の請求)でまた来るのでその時にまとめてすればいいだろう。動く練習も兼ねてね。

次の受診は1ヶ月後。
それまで禁止になるものがいくつかある。

・湯船につかること
・性行為
・重いものを運ぶこと
・激しい運動

運転に関しては近い距離から徐々に慣らすということだった。

家族に迎えに来てもらって家に帰る。
予後観察は天から授かった休みだと思って楽しく過ごすことにした。

しばらく経って、筋腫は悪性のものでは無いと判断され一安心。再発しないことを願う。

1ヶ月後の再診では取り出した筋腫の写真もみせてもらった。ホルマリン漬けにして学術用に使うらしい。どうぞ、どうぞ。

なお、この手術で取り出した筋腫は10個。
「10個ォ!?」とビビったら先生がすかさず、「100個の人もいますよ」と嬉しそうに答えた。100個ォ!!!???
皆このリアクションするから楽しいんだろうな。

次回、最終回は軽いまとめ。
別の病気で入院するとき見返せるってワケ。
(保険と職場については番外編として記した)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?