見出し画像

5回目の治療入院【⑪11日目/血漿交換3回目/腕が上がるようになった/回復を感じる】

2022年7月19日(火)☔️→☀️
入院11日目

ちょうスムーズに眠りについて目が覚めたのが5時前ちょっとだった。すっごく満足な睡眠。
こんなに眠れたのいままであんまりなかったかも。
先週は一日の大半を寝て過ごしていたけど、昨日は体を起こして過ごして夜はしっかり休めたので満足度が高い。コーヒーも15時くらいに飲むようにしてよかった……一昨日寝付き悪かったのやっぱりカフェインの影響だったんだ。

===

今日のスケジュール
①採血
②リハビリ
③シャワー・洗濯
④血漿交換(3回目)

===

①採血
前は採血の姿勢を維持するのつらかったけど
今日はいけた。今日はスピッツの本数多かったから最後当たりがすこし疲れたけど先週ほどではなかった。よかった~

………

②リハビリ
お風呂あがってからのリハビリはすこししんどかったけどできた。
今日はペットボトルを横に上げ下げする運動もできた!5回超えるあたりからしんどい……!
ビーチボールも軽く感じる!
エアロバイクも5分漕げて先週との体の違いがよくわかる。回復しているのは嬉しいんだけど、退院してからも長持ちして欲しい……
入院までのスパンが短すぎたのでそのあたり考え出すと落ち込んでしまう。

STさんのリハビリの時も体の動きが軽くなってますよ。と言われて嬉しかった~
顔の筋肉も腫れぼったい感じから動いている感じになってて良かった。目も先週よりしっかり閉じることが出来ていて目を閉じるってこんなに視界がくらくなったんだな……と先週との違いがわかった。

………

③シャワー・洗濯
これも先週より楽にこなせた。
得にナイトブラつけたりするとき腕が楽に上がるようになった。うれしい。
腕が上がりやすくなってる証拠でもあるんだろうな。
そしてバスキャスも濡らさなかった。ヨシ!
抜け毛がまあまあすごくてなかなかシャワーのやめ時がわかんなくなった。

乾燥機にかけてる途中で血漿交換に呼ばれちゃったので、血漿交換が終わったあとナースさんが乾燥機から洗濯物を取り出してもらった。ありがたい~~
お忙しいのにありがとうございます。

………

④血漿交換(3回目)
今回の血漿交換は急に呼ばれたのであわてて売店で麦茶を購入した。エレベーターがちょうどお昼時でなかなかこなくて焦る。
結果ナースさんを少し待たせてしまって申し訳なかった~
3回目の血漿交換も1時間くらい実施中に爆睡してしまった。途中でねちゃって起きた頃にちょうど終わった!半分くらい溜まってた血漿が目覚める頃にはパンパンに詰まっている。入れ替わってるなぁ……
今回の血漿交換中はあんまりお話出来る体力はなくて1時間くらいしたらすこんと寝てしまう。
今回も血液製剤のお世話になっているんだけど、ほんとう世の中の献血にお世話になりまくっている……
今回も血液製剤に採血国ドイツってでかでかと書いてある。ドイツの方角は分かりませんが多方面に感謝を……もちろん国内の献血にご協力いただいている方々に感謝を……!

終わったあとはやっぱりふあ~~~っとするなぁ。そして眠い!

……

今日もご飯は完食できなかったんだけど
お昼スイカがあってすごく……嬉しかった🍉
スイカとメロン大好き。
熊本のスイカとメロン食べたいな。体調とコロナの世の中が落ち着いたら熊本に遊びにいきたいな~

……

今日のおやつ

湯布院のお菓子らしい

レモンの餡子とパイがおいしい~
爽やか~暑い季節にぴったりのお菓子だ。
柑橘系の甘さはいつも優しいな。

………

血漿交換中先生がきて退院は今月末くらいになりそう……みたいなお話になってほっとした。

昨日noteでも書いた限定パケのネイルクリームの予約できるかな?と店舗に連絡したら1週間前からの予約したみたいでひょっとしたらその日が退院日になりそうだなぁなど思うなどした。
そうなったらいいな。

今日はこの辺で。
また明日~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?