見出し画像

エスニック料理作れたらモテる?

初夏、というか、夏??

暑いですね~。

妻が暑いとよく口にするようになってきました。

これは料理も夏仕様にシフトチェンジする時期ですね!


みなさん、暑いときには何を食べたくなりますか??

そうめんとか、辛い物とか…

ぼくは、


エスニック料理


です!

ベトナム料理とかタイ料理とか、いいですね^^

やっぱり暑いときは暑い地方の料理、これに限ります。


で、ですね。

その作り方なんですが…

自炊初心者だと、皆目見当がつかないですよね?

ぼくもそうでした笑


結論を言いましょう。

めっちゃカンタンです!

今回は『エスニック風焼きそば』をご紹介!!!


画像1


まぁ、作り方はフツーの焼きそばと同じなんですよ。

にんじんとかニラとかキャベツとか豚肉とか、好きな具材を炒めましょう!

もう、ポイントは味付けだけです!

味付けの際に使う最大のポイント、それは


ナンプラー


です!

ナンプラー、何それ?という方はこちら→ナンプラー

魚醤なんですが、まぁ雑にあっちのしょうゆと考えましょう。

業務スーパーなら100円くらいでゲットできます!


あと、もし業務スーパーにいくなら

・ライム果汁
・パクチー
・(なければ)オイスターソース

も買っておきましょう。

味付けに、ナンプラー、オイスターソース、ライムをかければ完成です!

パクチーはお好みで笑


ぼく的に大事なポイントなので強調しますと

・ナンプラー
・ライム
・パクチー
・砂糖

これでエスニック感出ます。

辛さは唐辛子でご調節ください。


なんでかは分かりませんが、エスニック料理は女性ウケがいいですよね。

試しにGoogle先生に聞いてみてください。

「エスニック 女性」とか入れようものなら…!


極論ですけど、ナンプラーさえ使いこなせれば…

使いこなせれば、エスニック好き女子にウケるはず!!!

モテちゃってください!

あなたもモテちゃってください!!!


日本ナンプラー協会とか作ろっかな。


#料理 #自炊 #エスニック料理 #ナンプラー #ナンプラーと砂糖とライムでタイ風味

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?