見出し画像

メシ部!やっぱりまだバテ気味😵さっぱりチュルンとビビン麺もどきをいただきます😋

2021/6/10(木) 変なタイミングでお腹空くのよね~

バテの原因ホントはわかってるの。

飲み過ぎ&運動不足…ジャジャ~ン♪THE不摂生(;^ω^)
これによる胃腸の弱りですな。それプラスこの暑さね。

ごめんよ自分( TДT)

もうちょっと体動かさないとね(^_-)-☆(サケハドウシタ)


それでも腹は減るのです。変な時間に。

減ってからだとこのご時世、食べたい物にありつけない可能性が。

なのでお腹が減った時に何が食べたいかを事前にイマジンせねばなりません。

ポクポクポク・チ~ン🛎

ビビン麺

こんなんでましたけど~(^▽^)/


ビビン麺、食べた事はありませんが和え麺よね?

韓国の麺料理はほとんど食べた事ないのです。

美味しそうな麺料理がいっぱいあるなぁ。

ただね、ボリュームがあり過ぎるのよね~💧

ソウルに行った時カルグクスを断念したのもボリューム問題。

あと、ドラマでよく見る黒いソースのジャジャ麺が美味しそうで食べてみたかったんだけどお店で食べきる自信なくて帰国後カップ麺で経験しましたw

お店で食べて、黄色いタクワンで丼拭ってみたい!


まま、今日はビビン麺よ!とりあえず買出しに行きましょ。

韓国広場をウロチョロ。

ん~、ビビン麺も麺一人前は多いなぁ。
お、ソースのばら売りがありますよ!
これを買っていきますか。

ただいま~(^▽^)/

画像1

購入品
つ、ついソジュも買ってしまったw

画像2

ジャンジョリムは買うのは2回目。
醤油で煮たお肉・ニンニク・ウズラの卵。

けっこうしょっぱいですよ。

画像3

でもね、ニンニクとウズラの卵が食べたかったのですw

画像4

画像5

肥満気味の方に…気味じゃない(´;ω;`)ひま~ん!
お安くなってたのでついつい買ってしまった紅酢。

後で飲んでみましょ。

画像6

画像7

宗家の宮殿ビビムソース
《王朝秘伝の味をここに再現》いいじゃない。

初めて食べるしこの秘伝のソースのお味がどんなか食べてみればと思ってたんだけど『ちょっと自分で作ってみようかしら』

お腹が空いて、謎のやる気がでてきました。


検索するとレシピいっぱいあるのね~。

生姜だったりニンニクだったり、醤油入れたりいれなかったり。

画像8

今回はこれでいきます(^▽^)/

画像9

とにかく野菜も食べたい!
具はこんな感じでいいかしら。

画像10

画像11

麺は糖質0麺にしてみました。
ヘルスィ~(⌒∇⌒)これならお腹に重くないよね👍

画像12

具材を用意して~

ビビムソースはいくつかのレシピを参考にさせていただきました。

でもね、コチュジャン甘いでしょ。それに砂糖も入れるのよね。

私には甘すぎるな~。

ということで、正統なビビン麺じゃない甘味控えめのソースにします。


コチュジャン・大2、砂糖・大1/2~1/3の間位、醤油・大1、酢・大2、おろしにんにく・少々

物足りなかったら足せばいいしね。

画像13

辛み足した方がいいわよね(⌒∇⌒)


味見する前からやる気満々🌶🌶🌶この中身はネパール食材店で買った辛いチリペッパーなのです。好き❣

画像14

砂糖、チリ、ニンニク

画像15

コチュジャン、醤油、酢

画像16

まじぇ

画像17

画像18

あ、えごま粉も入れてみましょ。

お味見をば。
うん、酢が効いてて好み。

コチュジャンとチリをちょい足しして~🌶

画像19

こちらを~

画像20

まじぇ

画像21

できたっ(^▽^)/
涼し気でよき👍糸唐辛子とかあれば良かったな。

画像23

画像24

もりっとニンニクも添えちゃいます!

ではでは、いただきま~す。

ニンニクからいっちゃうw

画像25

ほっくりとろ旨!
前回はもうちょっと硬かったけど、今回のパーフェクト!

買ってよかった(⌒∇⌒)

画像26

ウズラの卵
うまい、だがしょっぱいw

画像27

牛肉
うまい!そして勿論しょっぱいw

これね、お酒に合いますよ。

あとでソジュのツマミにしましょ。

では、なんちゃってビビン麺を。

画像28

うん、美味しい。
甘味より酸味が効いてさっぱりチュルンといける!

画像29

お野菜まじぇ

画像30

シャキシャキ感も加わってサラダ感覚でよき。

キムチで旨味プラス!

うん、これは夏場にはいいですな。リピです(^_^)v


ホントのビビン麺の味を知る前に自分の好みに寄せてしまった(;^ω^)

近いうちに王朝秘伝のソースをいただいてみましょ。

ごちそうさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?