見出し画像

メシ部!たぶん今年最後の給食準備その②ゆで玉子のコルマ🇧🇩ヘブンリ~茹で卵で😁バングラデシュの家庭料理レシピ2🇧🇩

2021/11/15(月) 次いきま~す(^▽^)/

オクラの粗熱がとれたらば~、鍋を洗って次でございます!

メインにしようと思っている料理の付け合わせによく登場する料理😊

そして、エッグ大好きな我が喜ぶ🥚

バングラデシュの家庭料理レシピ2】より

《Dim Korma/ゆで玉子のコルマ》

コルマはダヒ(ヨーグルト)、生クリーム、ナッツ類のペースト等をベースに作られるマイルドでクリーミーな料理。

昨日作ったへぶんり~なエッグを使うのです👼

使いかけの玉ねぎで失礼しますよ😁

調味料たち。
牛乳を使うのね~🥛

下拵え完了!

白身eaterがっ🤬
1つだけ白身を殻に持って行かれました😥
(その白身はスタッフが美味しくいただきました)

そりでは作っていきま~す!

ホールガラムマサラの香りを出して~
おろし玉ネギをじぅ
調味料入れて~
ほいっ、ペースト

水と牛乳を入れてなじませ~る
沸騰したら弱火にす~る

半熟卵なので次の工程いきま~す(^▽^)/
※大事をとってここで卵入れないのっ!
 半熟加減を大事にしたいのっ!

青唐辛子入れて煮~る
卵をソースに絡ませ~る

できた(^▽^)/

お味見をば。
…ん~、ちょっと苦みがあるかなぁ。

これ、おろし玉ネギの苦みよね。

《硫化アリル》と《ケルセチン》が苦みを感じる原因かぁ。

少し空気にさらすといいのは知ってたけどミルサってからフタしたままだったのが敗因か😓

後、ゆっくりおろすのがいいのね。
勉強になりますφ(..)

子供の頃、母が作った全ての野菜をすりおろして作るカレー(TVでみたらしい)が苦かったのもコレが原因じゃね?
アレはホントに苦かった。


苦み以外、味はいい感じ。

ええ、もちろん食べていただきますとも(`・ω・´)

よしっ、次はメインじゃ٩( ''ω'' )و

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?