見出し画像

メシ部!配膳完了😊みんな~ごはんだよ~😁カン子おばちゃんのバングラ給食🇧🇩バングラデシュの家庭料理レシピ2🇧🇩

2021/11/16(火) ね、眠い(-_-)zzz

なんとか起きられた。

歯磨きしながらも瞼が下がってくるわ~(´Д⊂

シャワーを浴びてもまだ眠い。
そして右手からはマトンののいい匂い🐑
美味しい匂いが滲み滲みでございます。

身支度整えまして~、給食のタッパーちめちめ。
保冷剤を入れまして~、さて行くか。

🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃 🚃

たぶん今年最後の給食は【バングラデシュの家庭料理レシピ2】から3品🥄

上のタッパーがおかず2種🥚
下の4つは全部ビリヤニ🐑
ピンクのタッパーはお土産用ビリヤニね🐑

重かった…BABAの太腕、もげるかと思ったわい😆

おデザにフルーツもあるのよ~🍊

『庭で採れたのよ~』とお裾分けいただいたの(^▽^)/
この柿めちゃ甘くて美味!

スパイスとビタミン摂取よ~🍊

ほいっ、盛り付け完了!
お皿のことは目を瞑ってください( 一一)

サラダまでは辿り着かず😅キュウリのスライスでお口をさっぱり効果をねらいます🥒

《Dal Diye Derosh Chochchori/豆とオクラのチョッチョリ》
《Dim Korma/ゆで玉子のコルマ》
《Inspired By Hajir Biriyani/ハジ風ビリヤニ》
《おデザ/柿とミカン》

おかわりもあるでよ!た~んと召し上がれ(^▽^)/

そりではいただきます!

豆とオクラのチョッチョリ

オクラはトロっと、豆はちょっとボリボリポクポク食感。
そうです、豆を間違えているからです。

レシピでは《ムシュリダル(マスール/レッドレンティル)》だったのを安定の勘違いで《チャナダル(ひき割り黒ひよこ豆)》を使用したからで~す🐣

お味はよき。
これは白米に合わせたい🍚

ハジ風ビリヤニ

ちょっとお米が潰れちゃったけど美味しい!
マトンもたっぷり入って柔らか、お米も旨味を吸ってうまうま😋

ゆで玉子のコルマ

エッグ、最高!
エッグ、天才!
エッグ、愛してる~💛

はぁ~、いつまでも見てられるわ~😍

じゃなくて、コルマはちょっと玉ネギの苦みが出ちゃったのが反省点。

甘口のお味でまろやか、青唐辛子の辛味もあってビリヤニに合う!


おかわりビリヤニも売切れまして~みんな腹パン😁

🥚 🥚 🥚 🥚 🥚 🥚 🥚

はい、給食の感想を書いてくださ~い!強制で~す👹

《豆とオクラのチョッチョ》

A『豆の間違い問題無し!むしろチャナでwツマミで出して欲しい』
B『優しい味でけどしっかりおかずになる。ナイス副菜』

Aさんは四角豆のボリヤルを作った時もチャナの食感がよきよきと言ってたもんね。チャナ好きよね。

🥄 🥄 🥄

《ゆで玉子のコルマ》

A『半熟とろ~、コルマとろ~、最&高。最初臭みあるかと思われた玉ねぎもビリヤニにかけると👍相性よし』
B『卵の半熟具合が👍玉ネギのピリッと感、ニンニクとショウガの風味が食欲を刺激してビリヤニおかわりです』

やっぱり玉ネギが課題よね~。
ゆで卵はしつこく私がアピッたからかw

🥄 🥄 🥄

《ハジ風ビリヤニ》

A『くどくなくバクバクいける。マトンの肉感と米のバランス、スパイス感もよき。地味ヤニ最高』
B『マトンが柔らかくて美味しい。無限系。ライタかけても美味しそう』

私も地味ヤニ好き💛

強制的に書いてもらった感想。
こういうの大事ですから~😁次回の給食に対するモチベーション上がりますから~😁

Aさんからありがたいお言葉もいただきました!
 セット  1,600円
 おかわり  500円
 合計   2,000円      ごちそうさまでした。

わ~い!ありがとう😄

来年も給食に付き合ってね!
次は何を作ろうかな😄



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?