見出し画像

メシ部!野菜たっぷり🥬ヘルシーな一汁三菜弁当を四菜に😋

2021/6/1(火) 我、欲張りですから~(^▽^)/

お引越し先でもなるべく色んな物を食べてみたい。

ゴリゴリのエスニックは少ないのかな?
いや、知らないだけであるのかも。

アンテナ低めなのでゆっくり探していきますよ(o^―^o)

以前の職場よりキッチンカーが沢山出店してるの。
お肉系が多いのかな。

ほんと20代に出会いたかった。お金無かったけどw


今はね~、お野菜食べたい🥬

ちょいちょい徘徊してる時に日替わり屋台見つけたの👀

画像1

なかなか素敵なお店が日替わり出店してる。

特に火曜日気になる!

野菜を中心にした健康的なお弁当。食べたい!

過去には毎日自炊してた頃もあるのよ。

現在、毎日自炊や作り置きをやめた身としてはお野菜摂取はなかなかハードルが高いのです!

私、野菜好き(`・ω・´)

これはお野菜摂取しにいかねばねば~っ(^▽^)/

画像2

marusan&wacca】さん

体に優しい和食屋台。

一汁三菜弁当と日替わり弁当があります。


女子率高しっ!お野菜摂取したいよねっ!

女子だらけの列に並ぶの初めてでちょっと緊張w男子も途中1人参戦。男子もお野菜摂取したいよね(⌒∇⌒)

画像3

この日の日替わりは鶏ももと水菜の油淋鶏だれ。
副菜2品選べます。

画像4

あっさりめが希望&欲張りな我。

塩豚と根菜の和風トムヤム煮の一汁三菜弁当に+50円1品追加。

一汁四菜弁当に!
三品に絞れなかったの~(;^ω^)

ぱかりんこ(^▽^)/

画像5

選んだ四菜は

☆枝豆豆腐

☆蓮根とひじきのわさびマヨ

☆コンニャクとといんげんのペペロンチーノ

☆茄子と菜の花の煮浸し

最高だわね(^_-)-☆

画像6

雑穀米もたっぷり入ってるので半分盛り付け。
お惣菜の下に敷かれた笹の葉も素敵。

いただきます。

画像7

画像8

まずは自家製枝豆豆腐。

うま!ねっとり、むちっとした食感好き。
枝豆のつぶつぶと香りもよき。

何も付けないでこのままで十分美味しい。

画像9

コンニャクといんげんのペペロンチーノ。

しっかりめの味付けでご飯のお供によき。
濃すぎるとかはんあくてホント程よくてお酒のツマミにもいいなぁ。

画像10

蓮根とひじきのわさびマヨ。

蓮根シャキシャキ。
ほんのりとしたわさびの効かせ方が好き。

画像11

はい、茄子完璧(^▽^)/
間違いない美味さ。菜の花の香りもよき。

画像12

塩豚と根菜の和風トムヤム煮。

紫蘇と白髪ネギ、レモンがあしらわれてるの。

スープは出汁とほのかな酸味であっさりして美味しい。


トムヤム(クン)ってなんだっけ?

クンは海老でしょ。トム(煮る)ヤム(混ぜる)か。

レモングラス・バイマックルー・プリッキヌー・カーなんかをチキンスープで煮てナムプラーやナムプリックパオとライム等で味付け。

☆ナームコーン(濃い水)→ココナッツミルク入りで濃厚

☆ナームサイ(澄んだ水)→スープがクリアに澄んでいる


2種類あるんだね。知らなかった😲

じゃあ、この和風トムヤム煮はナームサイかな。

画像13

大根もあっさりスープが染みて美味しい。

画像14

ごぼうも食感が残っていて好き。

画像15

塩豚は柔らかで脂も良い感じに落ちていてよき。

画像16

全部お米に合う美味しい副菜だった(^▽^)/

ぺペロンもトムヤムも絶妙な和食との融合がすごいな。

汁も副菜もあっさりなのに物足りなさを感じない味付けで美味しかった。

また食べたいな。

今度は五菜かw

ごちそうさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?