マガジンのカバー画像

鑑賞授業例

19
私がこれまでに実践してきた音楽授業を基に、鑑賞授業の進め方をご紹介します。
運営しているクリエイター

#音色

【速度に注目!】「ハンガリー舞曲第5番」鑑賞授業例(進め方とワークシート)

(2023年6月更新) この記事では、音楽を形づくっている要素の一つ、速度に着目した鑑賞授業例をご紹介します。 主教材は、ブラームス作曲の「ハンガリー舞曲集」より第5番。曲中の速度の変化が分かりやすく、曲想と速度とのかかわりを感じやすい曲です。 「私だったらこんな風に授業をするよ!」という一例にすぎませんが、授業準備や指導案作成の参考になれば幸いです。 🎶記事の内容・授業の概要 ・ダウンロード資料 この記事でダウンロードできる授業資料はワークシート1枚(Wordデ

有料
2,500

【音色に注目!】「アラ・ホーンパイプ」鑑賞授業例(進め方とワークシート)

(2023年6月更新) この記事では、楽器ごとの音色の違いに着目した鑑賞授業例をご紹介します。 主教材は、ヘンデル作曲の「水上の音楽」より「アラ・ホーンパイプ」です。トランペット・ホルン・弦楽器が受け答えしながら演奏し、楽器の音色の違いがはっきりと分かると思い、この曲を選びました。 「私だったらこんな風に授業をするよ!」という一例にすぎませんが、授業準備や指導案作成の参考になれば幸いです。 🎶記事の内容・授業の概要 ・ダウンロード資料 この記事でダウンロードできる

有料
2,500