見出し画像

【エッセイ】営業マン。

こんばんは。

めっきり寒くなってきましたが、本当に秋が短く感じます。もうすぐそこまで、冬の足音が聞こえているような気がします。



これは2018年頃の話です。

当時FFの車に乗っていたのですが、異動になり、通勤である程度の距離を運転する為、4WDじゃないと冬道は危険だということになり、人生で初めて中古車を買おうということになりました。

中古車を買ったことがないので、そもそもどの車がいいのか、まずは検索して探すことしました。

第1条件・・・4WDであること。
第2条件・・・走行距離がそれほど多くないこと。
第3条件・・・事故車でないこと。
第4条件・・・コンパクトカーであること。

でした。

本当は、色は黒がいいとか、燃費がいいとか、マニュアル車がいいとか、条件を挙げればキリがないのですが、そうも言ってられないので、とりあえず調べてみました。

そこで、これがいいかなぁって思ったのがスズキのスイフトでした。4つの条件を満たしており、かつマニュアル車でした。色も黒で、もう条件にピッタリ!

まずは、見に行ってみないと話にならないので、両親+叔母を連れて、直接取り扱い店舗に行きました。

そこで担当してくれて営業マンの方が、とても愛想のいい方で(営業マンなので当たり前ですが)この人から買いたいなぁって思いました。

早速お目当てのスイフトに乗らせてもらったのですが、とにかく中が狭いのです(笑)スイフトは走り重視の為、かなりコンパクトでした。

私としては、それほど気になりませんでしたが、後部座席に座る両親からしたら、狭さがとても気になると。

運転するのは、免許を持っている私だけですが、病院の送迎や普段の買い物にも使う為、乗り心地も重視されます。

そこで、一旦この車は諦めて、別な車にしようという話になり、もう1度0から探し直す作業をし、この営業マンの方とやり取りをすることとなりました。

ほとんど、メールでのやり取りでしたが、お目当ての車種が決まってからは、直接買い付けてもらう感じで探してもらうことになりました。

ですから、いい条件の車が出てきたら、入札して落札されたら、陸送で車を持ってきてもらい、確実に購入しなければいけないというのが条件でした。

なぜそうなったかと言うと、私が決めた車種は既に販売していない車で、かつ出回った台数も少なく、金額など色々な条件からしても、入手困難な感じだったからです。

それでも、何度か店舗に伺わせていただき、他の車はどうだという提案もしてもらいました。

段々、車の営業というよりも友達のように話すようになり、好きな音楽だったり、アプリのゲームだったりそういう話もするようになりました。

その営業マンの以前付き合っていた人の出会いなんかも聞かされて、それはどういうことなんだろうと思ったんです。

その以前お付き合いをされていた方っていうのが、私のようにお客さんとして来店された人だったというのです。要するにお客さんに手を出したってことです。

これを聞いた時に、もしかしたら狙われてる?なんて思ったりもしましたが、正直タイプではありませんでした(笑)

年齢は私より少し若く、身長は多分私より10センチまではいかないものの、かなり低かったです。ヘビメタしか聴かないっていうのも、結構変わってるなぁって思ってしまいました。

その日も、くだらない話をして、丁度夏の時期でビアガーデンなんて行ったりしないんですか?お酒は飲みますか?なんて話をされて、かわしつつお店を後にしました。

翌日、知らないLINEのアカウントからメッセージが来ました。

「こちらが、僕の個人のLINEアカウントになりますので、何かあればこちらに連絡をください。」

と。

当時は、電話番号で検索を許可していたので、そういう状況になってしまったのですが、何だかそのメッセージが来て”あーお店とは別でやり取りしたいんだなぁこの人。”って思って、引いてしまって、それからそのお店との連絡を絶ちました。

もし、以前お付き合いしていた方との経緯を聞いていなければ、私の対応も違ったのになぁって少し思いました。

こうやって、色々と書いていますが、決して自慢話ではなく、あくまでも私が出会ってきた、ちょっと変わった人の話なので、マウントを取っている訳ではないことを、どうかご理解ください。

折角、いい営業マンなのに勿体ないなぁと思った出来事でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?