見出し画像

【エッセイ】最後のバレンタイン。

こんばんは。

少し早いのですが、今日はバレンタインに渡すものを、母の病院のついでに購入してきました。

先日の「君が心をくれたから」の記事で、少し触れましたが、お菓子にはそれぞれお菓子言葉というのがあるのだそうです。

その意味を理解した上で、買ってきました。クッキーを。

クッキーの意味は、ライトな関係=友達です。

働いていただいている男性のパートさんには、そういう意味ではなく普通にバレンタインとして受け取っても(値段的にも)重くないもので、渡します。

他にいつも色々お世話になっている人(5名)に買いました。
ちなみに、去年はよくお取り寄せしているこちらでした。

期間限定でチョコのフレーバーが出ているのですが、それほど甘くなくて美味しいそうです。(私はチョコが食べられないので味は知りません)

芋けんぴは間違いなく、美味しいです!いくらでも食べられます(笑)

きっとこの5名にバレンタインを渡すのは、最後になるのではないかと思っています。3月に大きい異動がありますから、どこかへ行くでしょう。

私も異動したいなぁと思いながら、叶わないんだろうなぁと。また大型店に異動の話がきたら、嫌ですし。実力もないし、やる気もありませんから。

お渡しするのは約1か月後。買うの早すぎじゃない?というのはごもっともな意見として受け止めます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?