見出し画像

【エッセイ】新しい整体院を探そう1。

こんばんは。

先日呟いた、整体師がニャー語を使う件から、新しい整体院を探そうと思っていたのですが、やっと新規開拓に動き出しました。

今朝、ポチッと予約し、13時からの90分コースです。口コミは、3件ほど、★1の評価があるくらい。その口コミの内容は、施術に関することではなかったので、大丈夫かなぁ?と。

10分くらい前に着き、駐車場で少し時間を潰し、お店へ。ビルの2階と書かれてあって、続く階段にはドライフラワーと光だけ付くアロマキャンドル的なのが沢山。

お店に着き、まず思ったのが、臭いということ。その臭さは、階段にあったドライフラワーがお店の中の至るところにあって、多分アロマも焚いているんだと思いますが、それがもうすごくて。

ほのかに香るくらいがちょうどいいと思うのですが、鼻の前で焚かれてるくらい…。

とりあえず、座らされ問診票に記入。びっくりしたのが、規約に監視カメラが付いていますと書いてあったことです。

確かに危険性はありますが、そんな文言見たのは初めてでした。

問診票には、着替えの服のサイズ、部屋の暗さの好み、押す力の強弱、施術後の飲み物はどれがいいか、施術中の会話の量はどれくらいがいいかなど、細かいことまで記入しました。

着替えてから、問診票を見ながら話。

仕事がどう言う仕事か説明をし、表側と裏側どちらが辛いですか?と聞かれたので、裏側と伝えました。

いざ、施術。最初、アイピローをしてくれたのですが、マスクを鼻が出る位置まで下げなければならず、アロマの臭いが直に体内に…臭すぎる(笑)

おまけに、クーラーが枕の位置の真上にあり、めちゃくちゃ乾燥するのに、加湿器はない。苦しすぎる(笑)

上を向いた状態で足から揉みほぐされる。

「ん?私、問診票に肩、腰、背中が痛いと書いたのに。」

と思いつつ。

アイピローを取り、横を向くように言われました。腕をゴリゴリ、足をゴリゴリ。

「ん?腰は?」

と思いつつ。逆の横に向くように言われました。また、腕と足をゴリゴリ。

次に上向きに寝るように言われました。

「ん?また上向き?うつ伏せは?背中と腰はうつ伏せじゃないと出来ないよ?」

と思いつつ90分終了。会話ひとつもなし。

「はぁー全然スッキリしない。」

と思いつつ、着替えて問診票を書いた場所に行くように指示されました。

着替えてカーテンを開けるとスリッパがない。仕方なく、靴下のままトボトボと指定された場所へ。

温かいほうじ茶が提供されたので、飲み干し振り返ってお会計。スリッパは、気付いてくれてない様子。

お会計を終え、上着を返してもらい、帰りに皆さんにお渡ししているんですと、べっこう飴とチョコをいただく。

来た時には気付かなかったけれど、ドライフラワーの花がそこら辺に落ちてました。お掃除してないのかなぁ?

未だ、鼻は何となくアロマ臭くて嗅覚失ったんじゃないかってくらい。

帰宅して、再度口コミを見返しましたが、アロマ臭くて嫌だったというのは1件もなかった。

みんな、あの臭いが匂いとしてリラックス出来るんだなぁと思いました。

私は言うまでもなく、2度と行かないし口コミも書きません。

新規開拓はまだまだ続きそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?