見出し画像

【エッセイ】クリアしたという達成感。

こんばんは。先日購入したこちら、クリアしました!

クリアまで、約3週間かかりました。プレイ時間は、39時間でした。

私は、ドラクエが好きなのですが、レベル上げとか宝箱全部ゲットするとか、モンスターコンプリートするとか、そう言うことには一切興味がなく(笑)とにかく最短で1度も全滅しなくてクリアするがモットーで、今回は時間が掛かったなぁと思っています。

お決まりのクリア後の世界があり、そこがまぁ強い強い。1体目のボスから全滅しそうになったのでリセット。

モンスターの構成を考えて、また配合したので、嫌いなレベル上げをしなければいけなくなり、力尽きそうです。

皆さんは、ゲームって、どう言うのを通ってきたんでしょうかね?

ゲームを全くやらないって人もいますよね。私で言えば、FFはほとんどやったことがないですし、女性なのにときメモが大好きです。

私が勝手に神ゲーだと思っているゲーム。

『マイライフマイラブ』

こちら、ファミコンソフトです。バンプレストから発売された育成ゲーム。キャラデザは「少年アシベ」で知られる森下裕美先生です。

コウノドリが運んできた主人公の一生をサイコロを振りながら進めていき、スキル上げして、受験もして、就職、結婚もします。子供も産まれるし、ペットも飼えたりと当時のファミコンにしては要素多いゲームで、めちゃくちゃハマりました。

今でも、ソフトは持っています。(ハードは売ってしまったので、ありませんが…。)

気になった方は、調べてみてください。マイライフマイラブやってたよーって方がいたら、嬉しいです。

さて、クリア後の世界、最後まで続けることは出来るのでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?