見出し画像

マッシュマーケってなんの会社?


マッシュマーケについて


マッシュマーケとは近年流行っているインスタで集客を集める
ツールをノウハウを提供しているサービスになります。


主な特徴としては以下の3つです。

1.ターゲット選定
マッシュマーケのAIツールを使いターゲットリストを作成
(例)あなたが渋谷で美容室をだしているとします。
→欲しいターゲットをシステムに入力
→20代~50代
→女性
→競合アカウント
→ハッシュタグ
→エリア 
上記の項目をシステムに入力すると簡単に説明すると来店確率の高い
渋谷に直近でいることがわかっていてなおかつ競合アカウントをフォローしていたりお店に関連するタグにいいねをつけている来店確率の高いユーザー
を見つけ出しいいねやフォローのアクションを行いお店の認知・集客に繋げてくれる最新のサービスを提供している会社なんです。

どんなに良いサービスを提供しようが、どんなにおいしい料理を提供しようが気づいてもらわないと、食べてもらわないと良さを知ってもらえないですよね?

ちなみにこんなデーターがあります。

2年連続増加で過去最多TSRは、2023年の「休廃業・解散」企業(以下、休廃業企業)は、4万9788件(前年比0.3%増)で2年連続で増加したことを明らかにした。 2000年に調査を開始以降、最多だった2020年(4万9698件)を上回り、過去最多を更新。※2024/01/16

そうです…
知られないと潰れていくんです…

私はエステサロンを小さいですが2店舗運営しているサロンオーナーです。
これは私のお話のなんですが過去にHPBを掲載し月額当時は30万円の1年契約を行い最初は黒字でした…

ですが次第にHPBの検索順位も徐々に落ちていき
次第に毎月30万円以上の利益をだすどこか予約が入らない月もでてきました。

そこで担当に相談するとプランUPの提案をされさらに毎月数万円広告費を費やしましたが最初だけで広告費を垂れ流ししていました。

元々は3店舗運営していましたが無駄な広告費が出ていき売上は
入らずと1店舗閉め2店舗の体制にしもう一度HPB以外に友好的な広告はないのか?と考えていたタイミングでマッシュマーケの営業担当のからから声が掛かり導入することを決定しHPBはそのタイミングで解約。

ちなみになんでですがあまり知られていないこのマッシュマーケさんにお願いしようとしかたというと実はインスタ集客は知り合いのサロン経営している友人からもHPBよりいいと聞いてはおりただネックなのがどこの会社も月額2.30万円が平均でなかなか金額的な面と新しいも物には警戒してしまい踏み出せなかったのですが話を聞いていみると金額も安く実績も累計3000社以上と運用代行の会社の中でもグンを抜き実績数だったこともあり申込に至りました。

話が脱線してしまいましたのでお話戻しますね。

2.専属担当の配置

1のリストを抽出しいいね・フォローはAIですがアクションまでAIがやるとインスタ側が完治しアカウント凍結の恐れがあります。
そうならないように専属の担当が1人付き代わりにいいね・フォローを行ってくれます。ちなみに過去に私でもこの作業できると思い試みたことはありますがターゲット選定も時間がかかりますしいいねする時間も店舗の運営もあり時間を割けないことから3日も立たずあきらめました。

後は、フォロー解除も定期的に行ってくれるのですが
え、そんなん自分でもできるし?って思ったそこのあなた!
実はフォローを一気に外しすぎるとアカウントの制限(フォロー・フォロー解除・いいね・コメント)の制限が掛かりアカウント凍結リスクがあるんですよ?

実際に私も過去にフォロ数がフォロワー数よりも多く見栄えを気にして
一気に外してしまいアカウント凍結になりました(笑)

私の周りでも同じ事をしてしまい何人も凍結されてる方が多いですね。

今回のサービスだとその制限にも掛からないようにフォロー数も解除してくれるので助かりますね!

後は、定期的に投稿内容やインスタ運用についての悩みについての
コンサルもZOOMでしていただけるので投稿の質もあがりフォロワー数の増加・集客に繋がっています。

ちょっと気になる!って方は下記URLよりご確認ください👍


他社比較
料金見てもらうとわかりやすいと思いますが圧倒的に金額が安いんです!




インスタグラム運用代行のメリットデメリット


インスタグラム運用代行を利用することによるメリットとデメリットについて、それぞれ詳しく説明していきます。

メリットについて

  1. 専門知識と経験の活用: インスタグラム運用代行を利用することで、専門的な知識と経験を持つチームがコンテンツ制作や戦略の立案を行ってくれます。これにより、効果的なマーケティング活動を行うことができます。

  2. 時間と労力の節約: サロン経営者は、日々の業務に忙殺されることがあります。インスタグラム運用代行を利用することで、SNS運用にかかる時間や労力を節約し、他の業務に集中することができます。

  3. プロフェッショナルなコンテンツ制作: 運用代行チームは、ビジュアルコンテンツの制作に長けており、魅力的な写真や動画を提供してくれます。これにより、フォロワーの目を引き、興味を引くことができます。ここに関しては正直流行りすたりがありますので常に最新のトレンドを分析し投稿に落とし込み必要があります。

  4. 定期的な投稿とコンテンツ管理: 運用代行チームは、定期的に投稿を行い、コンテンツの管理を行ってくれます。これにより、フォロワーとのコミュニケーションを維持し、フォロワーの関心を引き続けることができます。

  5. 効果の測定と分析: 運用代行チームは、インスタグラムの分析ツールを活用して、投稿の効果やフォロワーの動向を把握し、適切な戦略の改善を行います。これにより、効果的なマーケティング戦略を立案し、成果を最大化することができます。

デメリットについて

  1. コストの負担: インスタグラム運用代行を利用することは、一定のコストがかかります。サロン経営者は、運用代行サービスの料金を支払う必要があります。高額な料金がかかる場合もあり、予算に制約がある場合は慎重に検討する必要があります。特に私みたいな個人サロンには毎月数十万円の広告費はリスクでしかないので月額数万円で始めれるサービスが必要です。

  2. 情報の制限: 運用代行チームは、外部の業者であるため、サロン経営者とのコミュニケーションが限られることがあります。また、サロンの特定のニーズや要望に対応することが難しい場合もあります。

  3. ブランドの一貫性の欠如: 運用代行チームは、サロン経営者と異なる視点やスタイルを持っている場合があります。そのため、ブランドの一貫性が欠如する可能性があります。サロンのブランドイメージを保つためには、運用代行チームとのコミュニケーションや指示が重要です。

  4. 依存度の増加: インスタグラム運用代行を利用することで、サロン経営者はSNSマーケティングに依存する傾向があります。運用代行チームに依存しすぎると、自身でのマーケティング能力の向上や独自のアプローチの開発が妨げられる恐れがあります。

  5. セキュリティリスク: インスタグラム運用代行を利用する際には、アカウント情報やコンテンツの管理権限を第三者に委託することになります。運用代行チームが適切なセキュリティ対策を講じていない場合、情報漏洩やアカウントの乗っ取りなどのリスクが発生する可能性があります。

以上が、インスタグラム運用代行を利用することのメリットとデメリットです。サロン経営者は、これらの要素を考慮し、自身のニーズや予算に合った選択を行うことが重要です。

インスタグラムを頑張る理由


インスタグラムは、世界中で急速に利用者数を増やしている人気のSNSプラットフォームです。その利用者数の拡大は、様々な要因によるものであり、以下にその背景を詳しく説明します。

まず、インスタグラムの利用者数が増加している背景には、その使いやすさと豊富な機能が挙げられます。インスタグラムは、写真や動画を簡単に共有できる直感的なインターフェースを提供しており、ユーザーが自分の日常や趣味を気軽に投稿し、他のユーザーと交流することができます。また、ストーリーズやライブ配信などの新機能も積極的に導入されており、ユーザーの興味を引き付けています。

さらに、インスタグラムの利用者数が増加している理由として、モバイルデバイスの普及が挙げられます。現代のスマートフォンやタブレットは、高性能なカメラやインターネット接続機能を搭載しており、インスタグラムを利用するのに最適な環境を提供しています。このようなモバイルデバイスの普及により、インスタグラムの利用者数は急速に増加しました。

また、インフルエンサーや有名人の活動もインスタグラムの利用者数の増加に寄与しています。多くの有名人やセレブリティがインスタグラムを積極的に利用し、フォロワーとの交流やプライベートな一面の公開を行っています。これにより、ファンや興味を持つ人々がインスタグラムに参加し、その利用者数が増加しています。

さらに、インスタグラムのマーケティング機能が強化され、多くの企業やブランドがインスタグラムを利用してプロモーション活動を行っています。インスタグラムは、ターゲット層に対して効果的な広告を配信するための多様な機能を提供しており、企業やブランドはこれらの機能を活用して顧客獲得やブランド認知を促進しています。

以上のような理由により、インスタグラムの利用者数は急速に増加しており、今後もさらなる成長が期待されています。そのため、企業や個人は、インスタグラムを有効活用して自身のビジネスやブランドの発展に努めることが重要です。


HP制作
月額18000~

無料口コミ増加
最大2週間のMEO対策付

集客に役立つマーケティングスキル取得
最大2週間無料体験


UR-U


竹花貴騎

MDS

X(Twitter)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?