見出し画像

生後8ヶ月の記録〜子育てを通して祖母の介護のことを思い出す〜


生後8ヶ月!!ついに…!!!

こめろちゃん寝返りをするように(^-^)


コロコロ動けるようになったのが楽しいのか何回も寝返りして遊んでいるのが可愛い


寝ている時にもコロコロし出してうつ伏せになったりすることもある

まだうつ伏せの姿勢が少し辛いのか泣いたりする時もあるので、嫌がったりしたら仰向けにしてあげり


寝ている時もコロコロよく動き、気づいたら下の方にいたりする!!

いつの間に…!!!!(^_^)

この時期は、寝る時にエアコンが必須

冷えるといけないので、赤ちゃん用のステテコを履かせて寝かせている

このステテコ姿が可愛い!

お腹のところが腹巻きみたいになっててカトちゃんみたいですごく可愛い!!


こめろちゃん、少しずつ自分の力で動けるようになってきた

本当にすごいよ!!!



赤ちゃんってこうやって少しずつ少しずつ自分だけの力で動けるようになるんだな



こめろちゃんはよく笑う方の赤ちゃんで、最近の笑いのブームは、こめろちゃんの背中に指で文字を書くこと

ケラケラ笑う

文字はこめろちゃんの名前


指で背中に書いてみたらくすぐったいのかケラケラと声に出して笑う


とっても可愛くて癒される


笑いにもブームがあるみたいで、あんなに笑った遊びに、何日か経つともう興味がなくなったりする

記憶が育っているなーと感じる



赤ちゃんあるあるなのかもしれないけど、

ドライヤーの音は好きで興味津々なのに掃除機の音は怖がって泣くのはなぜだろう?

ドライヤーの音を聞くと、「そこに連れてってー!!」と言うかのように、あぁーーー!っと叫ぶ


気になるのかな( ´∀`)


ドライヤーの場所に連れて行くと興味津々に音がするドライヤーを凝視している

とっても可愛い


今はいろんなものに興味津々だね




離乳食作りは相変わらず大変だけど、8ヶ月目の今も無理なく手作りしたり、既製品をあげたり


だんだん離乳食のレパートリーも増えてきた


トマト大好き!フルーツや甘いものが好きで美味しそうに食べる

ベビーダノンという赤ちゃん用のヨーグルトがあるんだけど、好きでよく食べている

こめろちゃんはわりとよく食べるので、離乳食やおやつを食べさせてあげるのが楽しい



おやつを初めてあげた時は「なんだこれ!?」みたいな表情をしていた

始めの頃はすぐ出しちゃったりしていたけど、今は上手に手掴みでお口に持っていき、食べれるようになった!


今のところはアレルギーもないみたい


こめろちゃんに、離乳食をあげていると、いろいろ考えさせられる


赤ちゃんって何もかも初めてで、私たちは今では当たり前にできている「食べる」という行為も、赤ちゃんのうちは、少しずつ少しずつ慣れさせて「食べる」ことを鍛えていかなければならない


そう思うと、私もこうやって「食べる」ってことを赤ちゃんの時に、少しずつ慣れさせてもらって当たり前にできるようになったんだなと思った


他にも今の自分が当たり前にできていることは赤ちゃんのときにいろいろ練習させてもらってできるようになったんだなーとしみじみ思う


赤ちゃんは、必ず大人のサポートが必要不可欠であり、自分では何もできない


自分ではまだ歩いて動くことすらできない、食べることもできないし、眠ることだって自分1人ではできない



そんな姿を見ていると亡くなった祖母の介護を思い出す


私は両親共働きだったので、小さい頃から祖母に見てもらっていた

おばあちゃんっ子!!


私が大きくなってからは祖母と一緒に暮らしてはいなかったけれど、家が近かったのでよく遊びに行ったりしていた


そんな祖母は歳をとるにつれ、1人では歩けなくなったり、食べれなくなったり、だんだんと介護が必要になってきた


施設には行かずに自宅で家族が介護していた


たまに祖母の家に行って様子を見に行ったりしていた


ある日、私が祖母を夕方まで見ないといけない日があった


祖母は意識はちゃんとあったけど、身体が弱っていたため介護が必要だった

そんな時に祖母が私に言った言葉は今でもよく覚えている



「◯◯ちゃん(私の名前)、明日よろしくね。忙しいのにありがとう。でも、ばーちゃんの面倒みるのは難しいよ。いいの?」



その時はそこまでこの言葉について深く思ってなかったけど、時間が経つにつれ、祖母らしい優しさを感じる言葉で、同時に寂しさも感じる言葉だなと思った


きっと祖母自身、介護の大変さを分かっていたからこその言葉だったんだろう


介護は大変で難しい


介護する方はもちろん、介護される方もいろいろと大変である


半日だけの介護だったけど、自分の面倒を見てもらうことで、私が疲れてもう祖母の面倒を見るのを嫌になったり、祖母が私に嫌われたくないという、そんな感情もあの言葉に含まれていたんじゃないかな


介護と育児は全く違うけど、人の面倒を見るということでは似ている部分もあると思う


介護と育児、どちらも大変で難しいし、一筋縄ではいかないことである


人として生まれたからには誰かに育てられて大きくなって、歳をとるにつれまた誰かのサポートが必要になる


人間は1人では生きていけない

誰かの助けが必要だし、自分も誰かを助けることでみんなが生きていける


こんな風に、こめろちゃんを育てていて、亡くなった大好きだった祖母のことをよく思い出す


こめろちゃんが生まれたのは祖母が亡くなった後だったので、祖母に会わせてあげあかったな

きっと喜んだだろうな

育児を通して命のありがたさが身をもって体験している


命は繋がっているなとしみじみ思う


きっとこの赤ちゃん時代も一瞬で過ぎていくんだろうな


こめろちゃんが愛おしすぎてずっと育てていたいなって思うことがある


可愛いな、とっても可愛いなー


 
もうすぐ9ヶ月

子育ては大変だけど毎日本当に愛おしい

9ヶ月目も育てるのが楽しみだよ

育てさせてくれてありがとう






(多忙により8ヶ月の記録遅くなってすみません…!!今月でもう10ヶ月になる…!!!毎日があっという間!!余談ですが、出産してから味覚が少し変わって、今まで普通に食べれていた枝豆とチューブのわさびの味が受け付けなくなりました。時間が経てば直るかなと思っていたけど全然。人間の身体のなぞ( ´ ▽ ` )今月も読んでくれてありがとう!!!)


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?