見出し画像

できること、望まれていること、得意なこと、好きなこと(1)

私の中で一番ホットで悩ましい問題。このことについて書いていこうと思う。とりあえず、それぞれについてどう思ってるかを考えてみたいと思う。

できること自分以外の誰かもやること、ものによっては、スキルが必要なこと。(面倒などの理由によって)人がやりたがらないこと。

望まれていること…客観的、組織的、誰かの意図でやってほしいこと。それに対応する成果(報酬、評価)がある。

得意なこと…好き嫌い関係なく人より優れている。人より早い。人より確実にできること。

好きなことスキル云々できる云々はおいて、わくわくすること。夢中になること。

こんな感じだ。私は好きなことを仕事にしたいと思う方だが、客観的な視点で見ると、別に他の選択肢も悪くはない。しかも、私はサラリーマン、実質やってることはできること・望まれていることの仕事だと思う。

私はいわゆるシステムエンジニア(システムのなんでも屋さん)である。

できること…一定の需要があり、かつ評価しやすい。私でいうと設計やプログラミングなど開発のお仕事がこれ。

望まれていること…やらざるを得ない状況でのフォロー。組織を横断、社長の一声などがこれ。私でいうと、部下のメンタルケア、他部門との情報連携・活動。会社全体で扱うデータ分析などが当たる。

得意なこと…できることの中で一任されているものといってよい。私でいうと、開発全般・品質確保・機能説明など。言いたくないが火消し(トラブルを解決する)、情報の橋渡しも得意な方。

好きなこと…今までやってみて面白かったことややってみたいことがこれにあたる。私なら、物を作ったり、工夫したりするのが好き。非効率なものは好きじゃない。

とりあえずこんな感じだ。それぞれ同じもの(ものづくりは、できるし好きなこと)もあれば相反すること(コミュニケーションは望まれていて、得意なことだが、好きじゃない)もある。そんなものが混ざり合っている。

ここまで来て、次はどうするか。それを次の(2)に書こうと思う。

まとめ…できること、望まれていること、得意なこと、好きなことは違う。かぶっているものもあれば、相反するものもある。

あなたのために。私のために。いろいろなチャレンジ待ってます。