見出し画像

一目均衡表&ダイバージェンスの検知

皆さんこんにちは!めろ。です♪
今回は、フォロワー2000人突破を記念して私が普段使用している雲とダイバージェンスを検知するインジケーターをお披露目したいと思いますっ!
(自作のため、なるべくシンプルに機能を搭載しました。素人作のため、不便があっても御了承ください(+_+))

インジケーターに関しては上記からダウンロードしてください。
インジケーターをMT4へ入れる方法に関してはこちらの動画が個人的には分かりやすいかと思いますので初めての方はご参照ください♪
→ https://www.youtube.com/watch?v=Ta9x-XPUy1E&t=288s

《説明》
まず、当インジケーターを作った理由は日頃からトレードについて指南いただいている とびたろう(@Shinji_Tobitter)さん の順張りnote手法を簡易化させたかったからです。なので、まだとびたろうさんのnoteをご覧になっていない方は一度覗いてみると当インジケーターを作成した意味が分かるかと思います。(とにかく、各足の雲でトレンドを掴む環境認識法なので毎回時間足を切り替えて転換を確認する手間を省くために作りました。)
アドバイスとして、他のダイバージェンス系インジケーターと併用すると騙しにあうことが減るかと思われます。

《主な機能》
1.雲の陽、陰をマルチタイムで判定
(いちいち、時間足切り替えなくても確認できます。)
⇒1分~1日足までに対応し、各足に対して雲が陽or陰のどちらに位置しているのかを〇印で表示しています。

2.雲の陽転、陰転タイミング通知
⇒陽転、陰転の(雲が切り替わる)タイミングを青マーカーで表示しています。MT4上に通知を出すか出さないかも各足で設定できます。(*数分間ほどは継続して表に出ます。その後は、自動で消えますが、金曜⇒月曜の市場開閉時はそのまま残ってしまう可能性があるので時間足を切り替えて更新してあげてください。)

図1

3.RSI&MACDのダイバージェンス確認
(上ダイバージェンスか下ダイバージェンスかの判定とダイバージェンスが起こってからの足本数もわかります。)
⇒下図の場合は、1時間足で上ダイバージェンスが始まってから継続13本目という意味です。また、ダイバージェンス検知の始まりは正確性を高めるため足確定で出現するようになっているかと思います。

図3

《設定》

図2

基本は、デフォルトのまま使って頂けますが各々使いやすいようにカスタマイズしてみてください。
1.表示位置⇒0か1でメインチャート(上)側に表示するのかサブ(下側)ウィンドウに表示するのかが設定できます。

2.M1~D1雲転換アラート⇒1分足~1日足までの雲転換時に通知を表示するか選べます。(false→表示しない、true→表示する)

3.ダイバージェンス検知サイズ⇒1にすると認識している波のサイズが2の場合より小さくなります。2にすると認識している波のサイズが大きくなります。なので、だましが1の場合より減りますがサイン自体も減ります。

4.パネルカラー⇒デフォルトはオレンジですがカラーチェンジできます。

5.位置調整⇒インジの位置の微調整ができますが、あまりいじらなくて良いと思います。

《おわりに》
当インジケーターは、あくまでも環境認識を目的としたものでありエントリーや決済の示唆を促すものではありません。
また、1カ月バージョンですので試用期間は5月内で設定しています。
当インジケーターによって、発生しうる利益、損失等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
当インジケーターを参照して、似たようなものをオリジナルで作成する場合は一報入れるなどのモラルを持っていただけると幸いです。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,691件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?