見出し画像

マイ・テーマカラーのスリムバスタオル

 自分へのお年玉は、タオルにしよう。そう決めていた。オンラインショップも数あるが、肌触りと弾力が重要な要素である買い物だ、リアル店舗で買いたい。自分の行動半径内にお店はないだろうか。
 などと考えながら検索していたら、沿線ターミナルの駅ビルにタオリエというタオル専門ショップが入っていることがわかった。布団の西川が運営しているというから安心ブランドである。
 先日、店舗に立ち寄った。予算1500円くらいのフェイスタオルを探して展示品を見て回る。ウェブサイトでチェックしていたとおり、予算内の製品もありそうだ。そうだ、どうせ買うなら色も自分好みにしたい。見渡してみると、白やパステルカラーといった定番色、それに原色に近いぱっきりした色もある。だがわたしのほしいのはどちらでもない。うーん。
 と思ったとき、ターコイズ色のタオルに文字通り目が、そして手が吸い寄せられた。昨年、美術展でいつも惹かれた色で、新年にあたって「マイ・テーマカラー」と決めた色なのだ。見本を触っていると、「いまお値下げになっております」と店員さんが言う。ケースに入った製品に目を向けるとすかさず「そちらはいま人気の、スリムバスタオルです。幅がフェイスタオルと同じ、長さはバスタオルと同じサイズです」とのことだ。「実際に見てサイズを確かめたいのですが、さわっていいものありますか」と聞くと、見本をさっと出してきてくれた。
 わたしはバスタオルを使わない。洗濯が面倒なのもあるが、何よりも髪を拭くとき重いのがイヤなのだ。昔からずっとフェイスタオルを使ってきた。髪はショートなので、バスタオルにする必要性を感じたことはない。だが、冬だけはもう少し長いタオルがあったらいいな、と思っていた。スポーツタオルというものがあるのは知っていたが、スポーツをしないわたしにとって、これまでは好みのデザインのものが見つからなかった。
 けれども、このスリムバスタオル(moussepuff(ムースパフ)というシリーズだった)ならば手触りもいいし、生地が厚すぎないので乾きが遅い心配もない。ハンガーにかけられる幅で室内にも干せる。いいなぁ。
 だが値下げ価格で2540円。予算オーバーだ。もっと安価なタオルもあるはず、と店内を一周した。しかし、マイ・テーマカラーでテクスチャも気に入った製品を見てしまったいまとなっては、他のタオルをいくら見ても「これはどうだろう」とは思えなかった。
 同じ色でフェイスタオルもあり、丈が短い分安かったが、最初に見たスリムバスタオルをどうしても諦めきれない。というわけでエイッと決めて買った。
 家に着いて裏のタグを見ると今治のアイコンが入っている。品質は間違いなさそうだ。その日の風呂上がりに早速、使ってみた。フェイスの長さに慣れている身には、ちょっと長くて扱いづらいという感じもある。これはこれでいい感じではある。買ったことを後悔はしていないが、フェイスとスリムバスタオルの間くらいの長さのサイズがあればもっといいのに。サイズとして微妙だからメーカーは作ってくれないだろうけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?