見出し画像

心配性は心配性なのです。

生活しているとあれこれと心配になります。

よく、多くの自己啓発本で「心配はするだけ無駄、行動しなさい」という風に書かれたものを見かけます。

私もそんな本に習って昔は「心配しすぎはいけない」という風に、自分自身に言い聞かせてきました。

しかし、生まれ持った性格からか、心配性を我慢する方が心配になってくるという、負の連鎖に私は落ちました。笑

だから今では、心配なことはとことん心配して、それに対して行動するようにしています。

体調がちょっと悪いと思ったらすぐに病院に行くし、会社にちょっとでも遅れるのが嫌なので、私の出社時間は1時間前。電車の中で1冊本を読み終わって、次の1冊がないと嫌なので、約2・3冊の本を持ち歩きます。(荷物はたくさんです…)

笑ってしまいますが、これくらいしておくと、自分自身の心が安心します。

結局は自分自身の心と相談して、心が1番安心することがいいということですね。

さて、今日も自分自身と向き合って、生活しようと思います。

みなさんにとって、今日が良い1日でありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?