見出し画像

【EDH】アシー的注目カード6選(イクサラン:失われし洞窟編)【統率者】

はじめに

こんにちは
ハガーと申します

早いもので2023年もあと1カ月と少し
この後は再録セットであるラヴニカ・リマスターを残すのみで12月に入ったら少しずつ「アシー2023年決定版」の記事をまとめようと思います(前回びっくりするくらい時間がかかったので・・・)
それまでの間は良かったらこちらをご覧ください

今回は先日発売された【イクサラン:失われし洞窟】からアシーデッキと相性が良さそうなカードを6枚紹介します
大変うれしいことなのですが、いつも通り枠を空けるのが困難なためすべてが入るかは試してみないことにはわかりません
そのあたりの答えを2023年決定版でお伝えできればいいなと考えております

1)巨体の猛竜

拡張枠が好み

護法②と戦闘前メインで緑緑を生み出す4/5/3の恐竜です
これが一番紹介したかったアシーの最高の相棒です
ランパン→巨体の猛竜
と2→4のアクションとして無理がないですし、護法があるので生きて帰ってきやすいです
そしてターンを迎えると2マナ生まれて合計、場にある土地と合わせて計6マナ
そう、アシーがセットランド権を使用せず召喚できてしまうんですよね
アシーデッキはアシーが着地した時にちゃんと土地を持っているかがとても重要なんです
せっかく召喚してもハンドに土地がなければ意味がありません(そのために朧宮や交易路があるんですが)
そこを巨体の猛竜はカバーしてくれるので、安定して土地を伸ばしながらリソースを確保できるようになります
まったく無駄がありません
これまで4マナの生物はムル・ダヤの巫女と開花の亀の2択だけだったのですが、3択目として申し分のない生物が登場しました
緑の生物なのでサーチしやすく、最後は自然の秩序の弾にできると
早く使いたくて仕方がありません

2)捧げ物の穴

待望

タップ状態に出る新タイプ「洞窟」のカードです
出たときに墓地にあるカード合計3枚まで追放することが可能で、無色マナか追放されているカードの色1つを生み出すことができます
黒を使えない統率者待望のプチボジューカの沼です
これまでの墓地対策する土地は屍肉漁りの地のみで起動にタップと2マナがかかっていたためその分を構えていなければならないこと、そして全追放なので壌土からの生命や世界のるつぼなど墓地のカードを再利用したいときに巻き込まれてしまうことなどネックになる部分がありました
全追放も強い場面がありますが、
・輪作でラグなく追放ができる
・A,B,C各プレイヤーの墓地にあるカードを追放できる
・3枚必要としない時は自分の墓地のランパンなど、色のあっているカードを追放して色マナを確保できる
・無色だが自力でマナを生み出せる
という点で非常に優秀です
黒をタッチできない土地デッキはマストで採用しても良いのではないでしょうか

3)残響する深淵

通常版が好み

こちらも「洞窟」タイプを持つ土地です
出るに際し墓地にある土地のコピーとしてタップ状態で出すことができます
墓地版のヴェズーヴァですね
最初は能動的に墓地を肥やすことができないとそこまで強く使えないか?と思ったのですが、コピーは任意であり、そうしなければ無色マナを出せるアンタップインの土地として序盤も無理なく出せることに気付いてから評価が変わりました
アシーデッキは
・バウンスランド
・交易路
・(今は採用していませんが)曇り鏡のメロク
など回収するギミックが多く終盤例えば死者の原野や Glacial Chasmが割られたときに出し直したり、輪作系で持ってきたりしてコピーすることで戦線を維持することがより容易になりそうです
ヴェズーヴァとの2択になったことでこちらの輪作に対し相手は場の土地を対処するか、墓地を対処するか2択から選ばなくてはならず、私は相手の動きに合わせてどちらをもってくるかできるのも強そうです
例えば場に原野があるとして相手がそれを割ってきたら残響する深淵を持ってきてコピーすれば良いので相手からしたらたまったものじゃないですね
それを見逃そうものなら本家ヴェズーヴァで原野をコピーするわけですし
今これを書きながら「強いな???」とより感じるようになってきました
ヴェズーヴァ、演劇の舞台、そして残響する深淵3枚を使いこなして原野でフィーバーしよう!(厄介

4)中心核の瞥見

イラストが美しい

新しい2マナのランパン(土地加速)カードです
このカードは
①基本の森をタップインで出す
②墓地の洞窟をタップインで戻す
の2つから1つを選べるようになっています
①は基本と森のみで他の2マナランパンより探せる範囲は狭くなっていますが、②の洞窟を戻す効果は後半でも活躍してくれそうです
現状で採用を考えている洞窟カードは
・捧げ物の穴
・残響する深淵
・有望な鉱脈(後述)
の3種類で特に上2つを再利用できるのは強力だと感じています
初動としても最低限の動きをしてくれますし一度試してみようと思っています

5)有望な鉱脈

有望(かも)

3種類目の洞窟カードです
進化する未開地(広漠なる変幻地)能力を1マナ追加で起動することができます
少し地味な能力に見えるかもしれませんが、能力を起動せずとも序盤はアンタップインの無色マナを生み出す土地として運用し後半アシーが着地した後に上陸を誘発させることができます
起動した後は中心核の瞥見でもう一度持ってくることができますし思っている以上に小回りの利いたカードじゃないかと考えています

6)洞窟探検

ジェネリックウーロ(当社調べ)

①出たときに1ドローと1枚土地を出す(アンタップイン)ことができ、その土地が洞窟ならおまけで4点ゲインする
②自分のコントロールする土地はアンタップ状態で戦場に出る
以上の2つの能力を持つエンチャントです
①の能力はウーロを採用していることが多いことからも初動として悪くないカードですが、注目すべきは②の能力です
土地がアンタップインで出ることの恩恵を受けられるカードとして
・すべてを護るもの、母聖樹(出したターンから打ち消し不能のマナを生み出すことができる)
・神秘の聖域(島の枚数という条件を無視できる)
・風景の変容(サーチした土地がすぐに使用可能になる)
・バウンスランドや死者の原野など各種タップインランド
といったものが挙げられます
以前に似たような能力をもつ精力の護符を使用していましたが、アンタップするだけでは少々物足りなさを感じていました
3マナとマナコストは異なりますが、初動からフィニッシュのサポートまで請け負えるいいカードだと思います

おわりに

いかがだったでしょうか
今後は来月に2023年決定版、2月にカルロフ邸殺人事件の注目カードについてnoteを更新する予定です
あまり大きな大会に出る機会や気持ちが現状ないため説得力はイマイチですが、そこはランプデッキへの余りある愛情でカバーしていきます(普段ゴリゴリのアグロを使っているのは内緒)

それではみなさん、よきEDHライフを

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?