わか

おめでとうございました。 MTG/レガシー/マーフォーク ●むかしのやつ→ https…

わか

おめでとうございました。 MTG/レガシー/マーフォーク ●むかしのやつ→ https://fate88rw.diarynote.jp/ 「ワンチャン、チンシュまである」←日本語でおk

最近の記事

勝手に《海の先駆け/Harbinger of the Seas》考察

《海の先駆け/Harbinger of the Seas》 必須っぽい。3枚推奨。 本家赤プリズンの 《血染めの月/Blood Moon》 《月の大魔術師/Magus of the Moon 》に比べると、 1T~2Tに着地させることが出来ないので、見込める縛り効果は中盤以降。 なので、初手に絶対欲しいカードではない。 重ね引きすると3マナの熊なので弱い。なので4は過剰。 使用用途としては、主に2つ。 ①特殊地形だらけの相手に出して動きの制限 ②渡れない相手に強引に島を作

    • マーフォーク 2024/06/15

      ◆Lands(19)+1 10:《島/Island》 1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》 4:《不毛の大地/Wasteland》 4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》    ◆Creatures(24) 4:《霧の呼び手/Mistcaller》 4:《アトランティスの王/Lord of Atlantis》 4:《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident》 4:《ヴォーデイリアの呪詛抑え/Vodal

      • マーフォーク 2024/05/28

        ◆Lands(20) 11:《島/Island》 1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》 4:《不毛の大地/Wasteland》 4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》    ◆Creatures(24) 4:《霧の呼び手/Mistcaller》 4:《アトランティスの王/Lord of Atlantis》 4:《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident》 4:《ヴォーデイリアの呪詛抑え/Vodalia

        • 《激浪の形成師/Tide Shaper》と《霧の呼び手/Mistcaller》について

          《激浪の形成師/Tide Shaper》と《霧の呼び手/Mistcaller》について 役割は明確に違うが、マーフォークの①マナ生物。 ■《激浪の形成師/Tide Shaper》について バニラ1/1 に キッカー①で《海の要求/Sea's Claim》 相手が青いと2/2。 島渡りを武器にするマーフォークにとっては、相手が青くなくても 能動的に島を作る事ができるので必要と思われている。 しかし、速いテンポで攻めていきたいマーフォークにとって、 ①の動きでないことは大

        勝手に《海の先駆け/Harbinger of the Seas》考察

          マーフォーク 2024/05/25

          4 霧の呼び手 4 アトランティスの王 4 真珠三叉矛の達人 2 マーフォークのペテン師 4 ヴォーデイリアの呪詛抑え 3 ティシャーナの潮縛り 4 真の名の宿敵 3 もみ消し 4 目くらまし 4 意志の力 4 霊気の薬瓶 4 魂の洞窟 11 島 1 天上都市、大田原 4 不毛の大地 2 青霊破 2 外科的摘出 2 潮流の先駆け 2 ハーキルの召還術 2 未認可霊柩車 2 否定の力 1 ティシャーナの潮縛り 2 四肢切断

          マーフォーク 2024/05/25