見出し画像

【Minecraft】スマホでも自由自在な乗り物アドオンが意外と知られてない気がする

さいかです。


MinecraftってPCじゃなきゃMODとか低クオリティーみたいなイメージあったんですけど、BEになってからやってみるとアドオンっていうめちゃめちゃめちゃめちゃ簡単に使える物があるんですよね神

【適用手順は共通!!】
ダウンロードして、Minecraftのアプリ開いて設定→グローバルリソース。あとは好き勝手にイジるまで10秒かからなかった……進化が凄いな!

①南海バス/エルガミオ

ちなみに影MOD的なアドオンも入れてます、見りゃわかる案件

紹介するものは全て自由にダウンロードできる物なのでチェックしてみよーな

乗ると普通に動かせます、燃料の類は要らないのとリアリティの面でも総合的に神ってる。
でも正直電車のほうがめちゃめちゃ小さくなっちゃうっていうバランスの問題はあるよねー。。。
バス停とか作って、コマンドで道路めっちゃ敷いたら相当面白いことになるよ。

お次は色々な乗り物を追加するアドオン。本命

②Simple Vehicles Add-on

おっと別アドオンまで写っちゃった(ホームドア追加アドオン)
これはまず船。結構早く航行してくれます。何種類かあります

ボート。よく使ってます
川とか渡るのに両岸にこれを置いておくとすごく便利、速い。車と合わせると最高になる

家にこんなん置いちゃったり。舟屋ってヤツめちゃめちゃオシャレだ。

うちのワールドには色んな工場があるからトラック置くだけでもう工業地帯っぽくなっちゃう。でっかーー!
ちなみにチェストとかしっかり内蔵なので普通に使えちゃいます。ホッパーとかは使えないのかな…?

そして駅前にバスを置くと。いやーーー普通に凄い!
当たり前だけど全部ちゃんと乗って運転できます。サドルは必要だったり要らなかったりそんな感じだ。

ここまではバスとか船とか普通の車。次はやっぱ電車だよね!いってみよ

③JR四国キハ32

検索してたら拾ったやつです。Twitterのこのツイートからダウンロードしてみたら港と街を繋ぐ列車がいい感じになってしまった。よくね?(わたし作ってないある)
なかなか最高になってしまう

④三輪オート

このツイートからダウンロードしたんだけどヤバすぎか。
めっちゃ動き良いし道路整備してからというもの普通に馬要らなくなった。ごめんよ。
ちなみにこのライト、夜はしっかり明かりになる。
コマンドで敷いたコンクリートで道路整備して、まだ鉄道作ってない都市間はこれで移動しちゃうね。というか未舗装部分もこれで行っちゃう。最高。

また自動射撃装置なる別アドオンが写ってしまった、、、
アドオンに溺れてしまうと街がぶっ壊れるよ!!
左端に見える石ブロックの建物、最初に出てきた南海バスのバス停です。

この三輪オート居ると生活が良くなる。ダウンロードしよう

今回はこんなところでじゃあの。

■Twitterフォローしてね ▷ @hikarinosaika
■noteのいいね/フォローどんどんしちゃって!
■よかったらサポートもよろしくお願いします、今後の更新の励みになりますです!

さいかでした。