見出し画像

聞き上手の方がモテる?

こんにちは。ミープル運営スタッフのRinaと申します。

会話をする時に、
『何か話をしないといけない』『話題が見つからない』
と感じてしまうことはないでしょうか?
話をすることにフォーカスしがちになり、
結局話が続かないなんてことありますよね。

そんな方には、まず、聞き上手になることを目標にしていただきたいです。
聞き上手な人になれば会話を楽しめるようになれるからです。

まずは、特徴を挙げていきます。


特徴①会話中に相手の目を見ている。
スマホをいじりながらなんて、絶対にダメです。
興味がある、聞いていることを相手に感じてもらうことが大切です。
ただし、見つめすぎには注意が必要です。
怖いと感じられたり、不快に感じる人もいるので、
あくまでも、相手の話に興味がありますということを
感じてもらえれば大丈夫です。

特徴②相槌が心地いい。
ただ、うなずくだけではダメです。
無闇にたくさん頷いたり、適当に頷いては本当に聞いているのか?と
不快に思われます。相手の話の内容に合わせて強弱をつけ、
リアクションを変えることが重要です。

つまり、
相手に相手の話を興味を持って聞いている感が伝わればいいわけです。
では、具体的に何をしたらいいのでしょうか?

具体的な行動その1

相槌にバリエーションを増やす。
リアクションをしたり、相手の話をおうむ返ししたりすることで、
返事以外にも相槌のバリエーションが増えます。

具体的な行動その2

相手に興味を持つ。
もちろん、好き嫌い、苦手などあるかもしれません。
しかし、この話を聞くことで意外な一面を知ることができたり、
共通点が判明したりする
かもしれません。
どんな人なんだろうと興味を持って話を聞いてみましょう。

具体的な行動その3

質問を返す。
上手な聞き方ができるようになり、興味を持って聞けるようになったら、
今度は質問を返してみましょう。
相手が言った話を掘り下げる、相手が聞いてきたことを自分が相手に
聞き返す
ことからで大丈夫です。

まとめ

今回は聞き上手になる方法についてまとめてみました。
緊張する相手との会話は誰でも難しいと感じます。
特に初対面や気になる人だと余計です。
難しいことは考えずに、相手に興味を持つ、
それを相手に感じてもらえるリアクションをとることを念頭に置いて、
習慣化していきましょう。

それでは。

----------
----------
----------
----------
----------
----------

サービスの詳細・登録は下記から↓
meple女性用サイト:https://womanlp.meple.jp/
meple公式サイト:https://meple.jp/


----------mepleでは各種SNSを開設しています!----------

最新情報はもちろん、為になる恋愛コラムをゆる〜く投稿しています🌱

フォローしてくださると嬉しいです🦋

公式Twitter:@meple_official
公式Facebook:@mepleofficial

公式Instagram:@meple_official 

最後まで読んでくださりありがとうございました♡

ページのフォロー、コメント、スキ よろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?