ADHDがこれからADHDになる人を助けるから読んで欲しい


なぜ自称ADHDがいるのかADHDだと思っていて実は違った病

ADHDは通常の人と比べて
落ち着きのなさ。
集中力の困難さ。
業務の完遂困難。があります。
自称の方もこれに頷く方が多いでしょう。
しかしそれはいつからですか?
ADHDは病気ではないので治ることもなければ感染することもありません。
ADHDと一生涯つきあえるかよく考えてくださいね。
特に鬱病はADHDとよく似ています。貴方が心を痛めていてもADHDだからといって治せる病を治さないままにしているのはとても勿体無いです。
本当によく考えてくださいね。

ADHDは通常よりも前頭葉の働きが弱くて五感からの刺激を敏感に感じ取ってしまうことがあります。

私の幼少期は映画や祭りなどの大きな音が嫌いな為そういった場所では大きな声で泣いていたそうです。
ショッピングモールのトイレではドライタオルがダメでトイレも行けませんでした。

他にも肌触りの独特な服(レースやサテン生地)が着られないのと車に乗ることができませんでした。
車は匂いの付着がひどいので動いてなくても酔ってしまうほどです。

まずこういったことが幼少期から無かったかよく考えてみてください。あくまで一例ですが。

学校生活が変化していきなり出来ていたことができなくなったのは生まれつきADHDである私達とはまた別の問題なのです。

貴方がもしADHDではなく治る可能性のある病気ならそれは幸せなことだと思います。ADHDと決めつけず他の可能性も必ず考えてください。


ADHDになって楽はできないが救われるということ

ADHDになってから率直な感想ですが私としては障害者というイメージが強かったのでとにかく障害者だとバレないように生活しなければという考えに変化しました。
ADHDだからといってもおたふく風邪になったことない人に辛さなんてわからないのと同じでADHDだからといって特にだれも配慮はしてくれません。熱があるわけでもないし、見た目は普通だし診断される前も今も健常者と同じ生活をしていたのだから当たり前の話ですよね。だからこそADHDとわかって一番変化するのは自分だけだと思います。周りが優しくなったりとか特に配慮があるとかは無いです。よく覚えてください。

貴方を健常者だと思って向き合ってくれた知人

今現在障害者に対して世間の風当たりは全く良くないこと、これは絶対に覚えてください。
人間関係ですが貴方が健常者だったから関係を築けたのです。
自分がもしADHDになってそれを友人にカミングアウトして友人が減るとしたらそれは貴方のせいです。ADHDだと診断される前から自分と健常者としてかかわってくれた人に感謝できるかよく考えてください。
友達を第三者からみて障害者の知り合い、障害者の家族にさせないであげて欲しいなと私は思います。
これから先障害者になるなら健常者として今まで自分をみてくれた人のことをゆっくり考えてください。

薬物療法とどう向き合うか

現状をどうにかするために薬物療法の治療を進められることがあります。
実際風邪薬とは違って副作用の出るものなど様々で人によっては救われます。
私は衝動で動いてしまうことが多かったので満腹以上の食事をしてしまっていましたが薬を飲んでからは本当に食べたいだけの量の食事ができたこと、後先考えずに喋ってしまい親や先生に怒られる事が多かったのですが静かになった為そう言ったことがなくなり印象が変わったようです。
結果服用して半年で痩せたし落ち着いたので授業態度が良くなって成績上がったし部活でスタメンになれたし先輩からめっちゃ好かれて部活楽しくなったのと同級生から人生初告白を5人にされたし何事かと思いました。一年だけ薔薇色でしたが慣れたり容量ふやすと寝られないのと出来るようになったと勘違いして追い込みだしたり、人に厳しくなって自分の首を締めてしまうこともあります。これだけあるともう薬依存してあとは下り坂ですからね。メリットだけみてこのページ閉じないでください。メリットが大きい分飲まなくなったら人として終わるという恐怖が付いてきたので一生飲むことになるってことまぁこれが一番いいたいことです。
私でなくてももし受験の集中力の為に薬を飲んで受かったとすると薬を飲んで集中力を高めて受かったのだから薬を飲まないと受かった時のパフォーマンスが出せないから結果入学してからも飲み続ける可能性があるのです。効かなくなったら次へ次へと薬を飲んで人生良くなったらそれこそやばいなと思ってください。薬がやめられなくなるとはそういうことです。副作用あるんですから。これもよく考えてください。

ADHDだからといって理解は絶対にされない。

ADHDだから配慮してもらって生活している人はほとんどいません。
親もずっと健常者として育ててくれたのだからこれからもそうしたいはずです。
ADHDになって変わるのはあなただけだし周りには変わらず接する。これが大切です。
絶対ADHDだと思う貴方は病院に行くべきですが生涯を考えて見てください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?