見出し画像

「報酬はコーヒーに映画のチケット?」セルフケアをすればするほど報酬が手に入るアプリHeyr

この記事では、以下のページを要約しています。
Digital Apps Digest

 メンタルヘルスチェックとセルフケアを促進させるスマホアプリ、Heyrは、 ゲーミフィケーションの可能性を探るために、インペリアル・カレッジ・ロンドン・セルフケア学術研究ユニット(SCARU)との共同研究を発表しました。

この共同研究の目的は、若年層が科学的根拠に基づいたセルフケアを毎日実践することで、自分自身のメンタルヘルスに責任を持てるようにすることだとされています。

Heyr は、セルフガイド式のセラピーと心理教育を提供します。また、機械学習を活用し、ポジティブ心理学に基づいて、実用的なヒントとリソースを使って 30以上のライフスタイルの課題に対処します。

Heyr は、毎日のメンタルヘルス チェックインを推奨しています。チェックインするたびに、ユーザーは無料のコーヒー、ファッション ブランドの割引、スーパーフードのサンプル、健康器具、映画のチケットなどと交換できるポイントを獲得できます。

最後まで読んでいただき、有難うございました。記事を読んでいて、セルフケアを行うほど、報酬が手に入る仕組みがとても興味深いと感じました。また、どういったスキームで、こうした報酬をユーザーに渡せるようにしているのか気になりました。さらに調べてみようと思います。

記事を気に入っていただけたら、スキやTwitterでシェアしていただけたら嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?