マガジンのカバー画像

読書感想・読書について

26
私、彩 -sai-が読んだ本の感想の記事、さらに読書に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#読書感想文

有名ミステリーを再読する、そして……

時を経て、本を読み返すことで、また自分の変化に気付かされました。 メンタリスト 彩 -sai-…

「この本が読めるようになりたい」という憧れ

読書を習慣としている方の中に、こういう方もいるんじゃないでしょうか? 私の場合、こんな感…

名刺代わりの小説"以外"10選

自分をあらわす本を、さらに10冊選んでみました。 私を形作った10冊です。 メンタリスト 彩 …

名刺代わりの小説10選

自分を小説10冊であらわしてみるとどうなるか……。 これが、現時点での私です。 メンタリス…

読書観がひっくり返る本 ― 松岡正剛『多読術』

これは私の人生の一冊。 私の読書観を一変させた本です。 きっと、あなたの読書観にも影響を…

『シャーロック・ホームズの冒険』 ― 私の永遠のヒーロー

長年書きたかったことを書きます。 私を惹きつけ続けている人物の話です。 メンタリスト 彩 …

橋爪大三郎『はじめての構造主義』 ― 昔から今に息づくもの

とにかく、あの時以来、「構造」というものが私に植え付けられたのです。 私のある原点。 メンタリスト 彩 -sai-(@psychicsorcerer)です。 今回は本のご紹介です。 今回紹介するのはこちら↓ 橋爪大三郎『はじめての構造主義』です。 内容は、20世紀に生まれた現代思想である構造主義を、代表的な人物レヴィ=ストロースの解説を中心に、優しく述べているものです。 優しくというか軽い! 例えばこんな感じ↓ その構造主義とやらの旗頭が、レヴィ=ストロース

笑えるニーチェ(後編)【ニーチェ超解説】

笑えるニーチェは泣けるニーチェだ! とにかく気持ちを揺り動かされ、 体験することが、 ニー…

笑えるニーチェ(前編)【ニーチェ超解説】

ニーチェが気になる人、全員必読です! 小難しいことは置いておいて。 ニーチェの肝はここな…

村上春樹「沈黙」 ― 深みを理解して生きるとは?

物事に取り組む姿勢、生きる姿勢について、この作品が教えてくれることは深いです。 そして、…

星新一『ボッコちゃん』 ― ショートショートと私

ショートショートがあったから、 私は救われました。 ショートショートとの関わり、 その過去…