見出し画像

音楽フェス・ライブの虜になった日

自粛モードで春・夏に掛けての音楽フェス・ライブも続々と中止、延期となっています。

私がチケット入手していたMETROCKと京都大作戦も中止が決まりました。

今年は仕方ないですね。京都大作戦はグッズだけ購入したので、今から届くのが楽しみです。

このような音楽フェス・ライブ漬けとなったきっかけの日があります。

2007年開催の「Music Lovers」

夏の終りの桑田まつりスペシャル
桑田佳祐ライブ in 横浜・赤レンガ倉庫

です。

丁度、サザンオールスターズのファンクラブ入会直後で、スペシャルライブに応募、当選しました。

時期は8月中旬の炎天下の中。横浜の赤レンガ裏のコンサートスペースで待機していて、場所は最前列。時間は夕暮れ時。

その、瞬間、よく知っているイントロが流れてきました。

悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)です。

イントロで鳥肌ものです。ファンクラブ会員のみの集まりで、ボルテージも最高潮。

桑田佳祐さん登場して自分は大泣き。

感極まり過ぎて、最初から最後まで泣きっぱ無しで、終わってからも放心状態。波乗りジョニー、祭りのあとも最高でした。

音楽の持つ圧倒的なパワーとライブの臨場感にやられて、この日からフェス・ライブの虜になりました。

自分の人生の中にはっきりと音楽が趣味に組み込まれたターニングポイントです。

今後社会は激変し、色々なものがオンライン化すると思います。

しかし、音楽の臨場感だけは、オンラインでなく、生で味わいたいですね。

また、フェス・ライブが復活する日を心待ちにして、今日も筋トレに励みます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?