見出し画像

お菓子も人も、可愛いだけじゃ次はない

見た目可愛いだけのお菓子に何度もガッカリしてる話。

見た目って大事。

インスタ映えする可愛いスイーツ。1度は食べてみたくなる。

誰もが振り返るようなイケメン、美女、1度はデートしてみたい。

でもかなしいかな、中身が好みに合わないと、リピートはされにくい。


ずーっと気になってた、お取り寄せで話題の可愛いお菓子。

先日、池袋駅でたまたま期間限定で売っていて思わず購入。

小さいケーキのようなお菓子で1個450円程。

この大きさでこの値段・・・見た目だけじゃなくて、味も美味しいといいな。

そんなことを考えながら購入した。

どこに載せるわけでもないが、家に帰って写真をパチリ。

そして1口パクリ。

あーー、やはり見た目だけだったか。。

私は特別味にうるさい女ってわけでもないが、この時のガッカリ感はなんだろう。(イケメンとデートしたけど、趣味や食べ物の好みなどが全く合わなかった時のような感じだろうか。)

美味しければまた買いたいし、手土産リストにも入るのに、もったいない。

おそらく今後買うことはないだろう。

パケ買いされることが目的で、原料費を抑えてるのかもしれないが、うーん。もっと味を追及すれば、リピートされる愛されスイーツになると思うのに。

この手の、見た目だけのガッカリスイーツは結構よくある。

買った時・開封した時のトキメキ感と、食べた時の落差がすごい。

ある意味、印象に残りやすいかもしれない。。。

ちなみに、カフェオウザンのスティックラスクは、見た目が可愛い上に味も美味しいのでお気に入り。友人へのちょっとしたプレゼントによく利用している。


人も同じで、美人は3日で飽きると言われているし、

どんなにイケメンでもゴミポイ捨てなんかしたら幻滅するし、次はない。

個人的な意見だが、顔が整ってるかはどうでも良くて、”自分の好みのタイプ”の見た目の人と付き合うのはとても良いと思う。

私の周りにも「見た目は好みじゃないけど」付き合ったとか結婚した、とかそういうカップルがいる。

しかし、そのようなカップルよりも、「旦那の見た目(もちろん性格も含め)が好みなんだー」って言ってるカップルのほうがなんとなくうまくいっている。

もちろん性格が合うのが1番だが、毎日一緒にいる相手の見た目もそれなりに好みのタイプだと、もっといい。

私自身も夫の見た目は結構好みのタイプ。


お菓子も人も、見た目の美しさに惑わされずに、自分の好みを追及していくのが1番良さそうだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?