見出し画像

【自問自答】それは本当に今買わなきゃいけないのか?

大好き無印良品。

その大好き無印良品が、割引セール中だ。

もうすぐセール終わりまっせと、ご丁寧ににメールとアプリ通知のダブルで知らせてくれる。(4/4まで)

ほお、化粧水も割引。
ふむ、クリームも割引。
おお、革のサコッシュかわいいな欲しいな、おっとこれはセール対象外か。
ま、いっか。ほかの商品が割り引かれるんだしw


あれもこれもと、ネットストアのカートに入れる。



いやいやいや、ちょっとまて。
セールだから安いからと放り込んでいるが、


今、それ、いるやつ?


と、自分に問う。



化粧水もまだあるし、クリームもある。
サコッシュはあればいいなと思うが、必要に迫られているわけではない。

危うく10%割引セールのトラップにかかるところだった。
昨日はUNIQLOのアプリで同じようにセール品に嬉しくなってカートに入れ、はっとしてカートの中身を削除したばかりだというのに。


セールと聞けば余計なものまで買いがちだ。

見極め見極め。



本当に欲しい時に買えばいい。
セールに惑わされるな、私!

セールとか○○OFF!って魅惑の言葉よね。
必要に迫られていないものを買わせる作用がある。


ここ最近、大きな金額の買い物(ベッド+電動アシスト自転車)が続いたから、お財布の紐が緩みがちだった。
ここら辺で気を引き締めて無駄遣いはやめよう。

薄給なんだから調子乗って買い物したらアカーン。


今すぐ必要じゃないので買うのはやめた。
私賢い。
私えらい。