見出し画像

自己紹介

こんにちは。
45歳くらいから気分の躁鬱や疲れやすかったり、仕事でミスが増えたりと更年期症状と思われる症状が出始めました。

とりあえず近所の産婦人科へ。でもお子さんを産む方メインな為相手にしてもらえず・・・。漢方を処方されましたが効果が実感できずすぐ止めてしまいました。

2件目は女医さんのいる以前婦人科検診でお世話になった婦人科へ。こちらは婦人科系のガン検診メインで相手にしてもらえず。

3件目は2013年に卵巣嚢腫と子宮筋腫摘出手術をした際にお世話になった少し遠くにある男性婦人科医師の元へ。こちらもやはり腫瘍系がメインだったのか更年期は相手にしてもらえず。漢方を処方されましたが効果が実感できずすぐ止めました。

4件目は女医さんのいる婦人科へ。そして、こちらも結局やはりガン検診メインで相手にしてもらえず。
血液検査の結果は良くないので更年期症状であると思われるが他の医者(中国の方の名前でした)を紹介するのでそちらへ行ってくれと・・・。電話番号を聞いたら自分で調べて行く様にとの事。

5件目は、地元広報誌に出ていた記事に、更年期障害はホルモン補充療法を行う事で改善する適切な治療であるとコメントしている女医さんを発見。ここだ!とネットで調べて行きました。

2020年2月、51歳の冬。血液検査の上やっと更年期障害の診断が下り、ここでやっとホルモン補充療法(HRT)開始です!!

ちなみにこの時の血液検査の結果は、FSH 88 エストラジオールE2 5未満女性ホルモンは0に近くほとんど出ていないという事でした。

ホルモン補充療法開始までに、5年程かかりました!

その後の治療経緯、対策、HRTが進んでいる海外からの情報も含めてnoteしていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?