見出し画像

LGBTQ+用語の誤用に関するお詫びと訂正

皆様、お久しぶりです。

長らくnoteの投稿を控えておりましたが、
昨年に投稿した「架空の存在を愛する人達の実相:一人の当事者としての心の葛藤と個人的雑感」の記事内に誤りがあったため、加筆修正を行いました。

具体的には、LGBTQ+に関連する用語「スプリット・アトラクション・モデル」を「恋愛感情と性的指向は別だということを表す」と誤解を招く形で使用してしまいました。
読者の皆様には、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

正しくは、「スプリット・アトラクション・モデル」は、惹かれの領域で様々な多様な惹かれがあることを示す考え方であり、「クロスオリエンテーション」は恋愛的指向と性的指向が異なることを指します。

今後しばらくは投稿を控え、読者側として静観し、注意深く記事を執筆し正確な情報を提供できるよう努めてまいります。

皆様にご心配とご迷惑をおかけしたことを改めて深くお詫び申し上げます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?