ODしまくってた時の僕

OD、略さずに言うとオーバードーズ、日本語で言うなら過量服薬。1年くらい前ですかね?記憶が曖昧なのでわからないですけど、それくらいの時期からODにドハマりしてしまって、それはもう毎週、毎日のようにやって脳みそと財布を萎縮させていました。
最初は単純に興味本位で、パキってる友達と通話してるときに話を聞いて、その翌日にコンタックをやりました。で、次にハマったのがレスタミンで、安いので頻繁にやってました。そして卒業制作が滞って卒業が怪しくなってきたとき、集中力とやる気を高めるためにブロンを毎日のようにやるようになりました。あとはウットとかも適当に試したりしてました。
ここまではまだ量も控えめ(ODに控えめもクソもあるか)だったんですけど、事件が起きます。卒制が詰んだと思って自殺しようとしたのです。その時は多くの人に助けてもらって、自殺は未遂に終わりました。これで味を占めてしまったんですね。自分が自分を損なう行動を取ることで周りの気が引ける、かまってもらえる、自分がまだ見捨てられていないことを確認できるということに。
それからはもうめちゃくちゃです。薬をやっては特定の友達に毎回報告と通話をして、量と頻度も増えていって、レスタミンを120錠飲む動画を送り付けたり、メジコンを80錠飲んだり、とにかく奇行に走っていました。
メジコンを頻繁にやるようになって精神依存してからは、意識も曖昧になって気付いたら自分が勝手にメジコンを買っていて手元にあるというような意味不明な状態になっていました。毎回60錠は飲んでました。
その結果、精神も不安定になって不安感が強くなって、友達にまだ見捨てられていないか確認するためにまた自殺未遂を繰り返してしまい、その結果大事な友達を失いました。
そりゃそうです。僕はODやアムカ等の自傷行為や自殺の仄めかしで散々人を殴ってきたわけですから、嫌われて当然です。それに、向こうからしたら自分の存在が人を自殺させるかもしれないというだいぶ怖い状況なわけで、離れるのも当然です。
自傷だと思っていたことが他人を傷付けることだったということに、取り返しがつかなくなってから気付きました。
それで、今はODをやめることができているかというと、微妙なところです。ここ最近はやってません。でも、数週間前にはメジコンを60錠、ブロンを44錠やっているので、精神依存が続いてる可能性は大いにあります。メジコンは耐性が付いてしまって前みたいな幻覚を見ることはもう出来なくなってしまいました。それでも、今はバイトでストレスを溜め込んでいるので、いつまたODに手を出すかわかったもんじゃありません。
ODするようになってから意識が安定しなくなって、明らかに記憶力が低下していますし、睡眠もサイレースを3mg飲まないと一切出来なくなってしまいました。性格もヒステリックに変わったと思います。
ODしてもいいことありません。ゲームやトー横なんかで退廃的な文化としてODが話題に上がることがありますけど、あれあんま良くないと思います。僕みたいに興味を持ってしまう人が現れてしまうかもしれないなと思ってちょっと怖いなと思います。
薬は用法用量を守るべきですね。

ODで得た知見と興味から、登録販売者の資格取ろうかなって考えてます。考えてるだけです。
薬局で働くには僕の髪型は長すぎるしピンクすぎるので、迷うところです。まぁでも資格は持ってて損することはないだろうし、前向きに考えてみようかなって感じです。
おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?