デュエマ歴の話

自分のデュエマ歴について話そうと思います。
自分(18歳)は3歳ごろから兄の影響でデュエマを始めました。当時はアルティメットドラゴンとバルガライザーを使ってた気がします。昔すぎてあまり覚えてないのですが、小学低学年の頃はガイアールカイザーを使ってました。高学年の頃は禁断レッドゾーンを使ってました。ここら辺は子供なのでこのくらいにして、
小学校卒業と同時にデュエマから離れました。中2の頃友人に誘われて復帰をしました
最初に作ったのがオリジナルデッキのデッドマンキングというデッドマンとニガベルムートの効果で五マナで動くデッキだったんですけど、
当時はベイビージャックやバスター、単騎ラフルル、
ロージアダンテ、ヴォルグループ
がいたのでお金もなくてそれが限界だったのですが友人と仲良く遊んでました。
そんな楽しい日々は続かないんですよね世の中は。
自分の学校の友達と近くの中学校の人と遊ぶことが多かったのですが、いつも集まる場所は席が少ないから交代でやってたのですが、その日、他校の人が終わったのに一切退いてくれなくて周りの子もその子にどきなよって言って一度はどいたのですが、友人と対戦途中で突き飛ばされて広げてたデッキを投げつけられて弱いからどけっていわれたしかに月1000円だったから大会に出るのもやっとだし毎週土日は部活だったし平日の夜はほぼ毎日塾だったし、今なら言い訳が出てくるんですけど当時は悔しくて悔しくてでも事実でなんとも言えなくてたかがカードゲームと思われるかもしれないけどトラウマになりガチ泣きしましたね。
後日聞いた話その日を境に集まらなくなったらしいです。僕に弱いって言ったやつは当時自分は全国でたからって言ってたけど多分嘘だなって思いました。調べても出てこなかったので。
そしてカードに触れなくなり忘れてたまである訳二年間を得て、今も関わってる中学の部活のメンツとデュエマを復帰して競技勢までなりました。ただ、使ってたデッキは面白デッキでした。7軸ガチロボ10軸ガチロボ負けない天門ダーツデリートキューブライゾウ、時々モルネク、墓地ソースと言った楽しいデッキが多かったです。
しかし、復帰した時期が悪かった
ドッカンデイヤー、デッドダムド、バーメア
上記のデッキでは太刀打ちできなくまたやめてしまいました。だから僕はGRが嫌いです。
高二くらいのころ学校で友達もいなくコロナで誰も遊ぶ人がいなくて久しぶりにデュエマの大会に出てGRよりマシな環境だなと思いながら店舗大会に出てました。
そこから競技勢に復帰するんですけど最近の話だし長くなったのでこの辺で終わります。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?