見出し画像

“こっから。”

今年が始まってまだ4ヶ月ちょっとしか経ってないのに、流した涙の量はお風呂の湯船一杯分はあるんじゃないかってくらい、とにかく泣いた。

毎日、もっと頑張らなきゃって思う自分と、ちょっと待ってストップもう無理って思う自分が内戦を繰り返している。

心が追いつかなくて出てくる涙は、無意識の自己防衛。


この17年と11ヶ月と6日で、人とのたくさんのご縁に恵まれてきた。

今まで出逢ってきた人たちに、「もっとちゃんと自分を大事にしてほしい」と言われた。

そっか。止まらない涙の原因は、自分自身がちゃんと自分を認めていなかったからだったのか。

日々のフルスピードの授業に、山積みの課題たち、迫り来る中間テスト、英検の試験日。そして受験という、大きな影もすぐそばだ。


話を聞いてくれる、保健室の先生に。
いつも支えてくれる、家族に。
近くで笑ってくれている、親友に。
息抜きしろよって言ってくれた、担任の先生に。
大切な「手紙」というお守りをくれた、大好きな先生に。
あたたかいメッセージをくれた、強くて優しい憧れの貴方に。

こんなに多くの人に、自分は恵まれていて。
こんなに多くの人に、心配をかけてしまった。


本当に、自分を大事にできてなかった。
同時に周りのことも大事にできてなかった。

本当にごめんなさい。そして、気付かせてくれてありがとう。


大丈夫、焦んな。
ちゃんと毎日、良くやってるよ。

でもここからは、もう少し踏ん張らないといけない。
とりあえず中間テスト、模試、英検。
時々立ち止まって、決して焦らず、自分のことを大切にしながらちゃんと前を向こう。



こっから。

自分と周りの人を大事にしながら頑張れる、そんな人間になるのだ。



ー追記

この記事を書いた翌日の月曜日、大好きな先生に再会できてしまった。たまたまお仕事前に学校に来てくれてて、少しだけ話すことができた。
開口一番、「先生、ちゃんと寝てる?」いや、普通、久しぶりとかじゃないんかい笑って思い出しながらセルフでツッコむ。でも、先生は「大丈夫、ちゃんと寝てるよ〜」って笑ってくれてた。優しいから。

先生、明日の研修頑張ってね。ちゃんと手紙受け取ってね。預けてあるから。




ご清覧ありがとうございました。
自販機のコンポタでした🌽

この記事が参加している募集

#なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?