見出し画像

エネルギーをあげるのに必要な【処方箋】を持っておく

 

 

突然ですが、あなたはホテルに泊まるのはお好きですか?


私は大好きです。

普通のビジネスホテルでも、グレードの高いホテルでも、もちろん温泉旅館でも。

お外に泊まりに行くこと自体が好きです。

最低14平米くらいあって圧迫感を感じない、小綺麗なところ。

(それくらいだと机が独立してるので、書き物ができる)

さらに欲を言えば、大浴場付き。
それが源泉掛け流しの温泉だったら最高✨

と、無いようでけっこうこだわってます。
(写真でエネルギーチェックも必須です。笑)

ところが、ここ4ヶ月コロナのおかげで、毎月一度はやっていた「一人で外泊」をしていませんでした。

自分のメンテナンスのためだったり、仕事だったりで、東京・もしくは京都や大阪あたりに、月に一度は出張してたのですが、

「県外移動の自粛」が呼び掛けられて以降、
オンライン化が進んだおかげもあり

(これは良いことでもあるのですが)

セッションするのも受けるのも、もちろん打ち合わせも、みんな自宅で済ませられるようになってしまいました。

すると、経費も削減されるし、感染リスク軽減だし、「わざわざ泊まりに行く」という選択肢を選ばなくなり。

今回はそこに重ねて6月に父の死去という事件もあったので、2ヶ月丸々仕事をせず、ますます外に出ませんでした。

(今更ながら、「忌中は物忌みせねば」と平安貴族のような価値観を実践していたなぁ、と振り返ってみると気づかされました。

半分古典の世界で生きてるよね、とよく言われるのですが、実際、江戸時代くらいまで、感覚が更新されていないことが結構あります。笑)


さて、そんなわけで四十九日も終え、やっと動き出すタイミングだけど、エネルギー足りないわぁなんて思っていた8月初旬。

ネットで知り合った #dabel 界隈の皆さんとのオフ会がありました。

7月初旬にイベントを作っていて、みなさま予定してくださってたので、適度にディスタンスを取りながら決行。

超久しぶりの飲み会夜を満喫するって決まってたので、ホテルを取っておrりました。(ほんとは夜中までバーにいる予定だったのだけど、そこは時節柄お休みでした…切ない…)

夜中までみんなと過ごしたにもかかわらず、
朝7時に起きて、大浴場で汗を流し、モーニングにスタバに行き。ホテルに戻ってノートを書き。

 

画像1

めっちゃ満たされました…。

やっぱり、日常だけだと私には退屈で、月に1度や2度の旅行や出張と宿泊が必須なんだなと、身をもって理解したのでした。

そしてもう、こういうのは、やらないとほんとにダダ漏れするレベルでエネルギー落ちていくので、これからもちゃんと予定に組み込んで、最悪名古屋で泊まるでもいいから、転地療法はやろうと思ったのでした。

✨今回のホテルが新しくて綺麗で、

✨しかもベッドはエアウィーブひいてくれてて

✨さらに大浴場まである上に

✨チェックアウト11時という大盤振る舞いなので

✨なんならまたここに泊まりたい。


最近ストレス溜まってるなぁっていう方は、この自粛期間って、気付かなかったけど大事なものを「やっぱり私にコレは大事だった!」って認識するとてもよい時間だと思うので、ぜひ、一度振り返って、そういえば無意識に自粛してて、コレができてなかったなーってものを見つけてみると良いと思います😊

 

そして、ほんとに最低限でいいので、やれる範囲でやってみて、エネルギー上がるかどうか、チェックしてみると良い。そうすると、次にあなたがエネルギー落ちた時のとっておきの処方箋になりますよ💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?