見出し画像

下書き以上ツイート未満

宇宙から見た空ってどこだろう。海の中にいる感覚なのかな。

眠りに落ちる瞬間頭に浮かぶものを掴めない

マンションの通路に漂う他人の家のおふろのにおい、自宅の玄関を開けるよりもずっと「帰ってきた」感がある

ペダンチックという言葉の響きが好きだけれどそれそのものがペダンチックで使いづらい

自分のことはどうでもいいのに誰かが死ぬのは怖くてわがまま

戦争は戦争にしか止められないなんて思いたくない

時間が足りないというより体調が悪くて寝込んでいる時間が長すぎる

お昼休みにひなたぼっこをできる気候になってきてうれしい

正義は悪を挫くことではなくて、別の正義を塗り替えること、誰かの夢を砕くこと

たくさんのポメラニアン(ふわふわ)

この世、意外と奇跡みたいなことのほうが多い

死なないでは違うし、生きててくれてありがとうも独り善がりだし、あなたが存在することの価値を言葉にするのはとてもむずかしい。

同じ時を生きてることがうれしいよ

私達、容れ物が似ているだけの違う生き物なのに、容れ物が似ているだけで中身までわかったつもりになってしまうのは本当によくない

海の静けさや電車の窓から見える生活(洗濯物が干してある様子とか)に涙ぐむことが減った。それが少しは強くなったからなのか、汚れてしまったからなのかは分からない。

図書館に行って棚の端から端まで背表紙を眺めてそれぞれがどんな物語か想像したりする時間が必要

すべてが大好きだったことすぐ忘れるしこの頃はそんな気持ちを思い出せなくなってすらいる。でも全部を大好きでいる必要もないのかも。

職場の人に「きのこ派?たけのこ派?」と尋ねられた。試されている…

妹が両親のこと大好きと言う度に自分を鑑みてちくちくするけど、それ以上にこの子は両親を嫌う必要がなくてよかったって安心する

ぬいぐるみ無限に欲しいけどすべてに同じだけ愛情注げないから我慢してる

情緒不安定だと焦るけど、地球も世界も不安定だし気候もおかしいし、上も下も安定しないものに挟まれてる人間が安定できるわけないからもういいやって思ってる

今日もありがとう!なんかぜんぶ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?